北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
63件中[21-40]
0
20
40
60
21. 佐々木 安彦 宮城県柴田郡
村田
町中の内遺跡について
刊行年:1979/04
データ:籾(MOMI) 1 弥生時代研究会 宮城
22. 小井川 和夫|
村田
晃一 古代東北地方南部の集落と生業
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 東北
23. 高橋 誠明|
村田
晃一 陸奥国における7世紀の様相
刊行年:1996/11
データ:『飛鳥白鳳時代の諸問題』 Ⅰ 国際古代史シンポジウム実行委員会 東北
24.
村田
晃一 飛鳥・奈良時代の陸奥北辺.-移民の時代
刊行年:2000/05
データ:宮城考古学 2 宮城県考古学会 東北
25. 藤沢 敦|菊地 芳朗
村田
町中山囲横穴墓群の出土遺物
刊行年:2002/05
データ:宮城考古学 4 宮城県考古学会 資料紹介 宮城
26.
村田
淳 古代から中世へ、変化の時代に作られた土器
刊行年:2005/08
データ:わらびて 107 岩手県立埋蔵文化財センター 岩手
27.
村田
淳 岩手県内出土の灰釉陶器.-事例集成と基礎的検討
刊行年:2009/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 28 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 岩手
28.
村田
晃一 黒川以北十郡における城柵・官衙群
刊行年:2010/09
データ:考古学ジャーナル 604 ニューサイエンス社 宮城
29.
村田
晃一 飛鳥時代の城柵.-律令国家形成期の城柵構造
刊行年:2015/05
データ:考古学ジャーナル 669 ニューサイエンス社 東北
30. 小井川 和夫|
村田
晃一 古代における東北地方南部の集落と生業.-宮城県を中心として
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学-南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 宮城
31. 工藤 研治|
村田
大 北海道的地域文化の形成.-幣舞・緑ケ丘~宇津内式土器
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会 北海道
32.
村田
晃一 7世紀集落研究の視点(1).-宮城県山王遺跡・市川橋遺跡を中心として
刊行年:2002/05
データ:宮城考古学 4 宮城県考古学会 宮城
33.
村田
晃一|吉野 武 二〇〇一年出土の木簡.-宮城・中野高柳遺跡
刊行年:2002/11
データ:木簡研究 24 木簡学会 奥州平泉氏関係者 宮城
34.
村田
淳 岩手県内出土の緑釉陶器.-出土事例の集成と若干の検討
刊行年:2004/10
データ:岩手考古学 16 岩手考古学会 岩手
35.
村田
晃一 7世紀における陸奥北辺の様相.-宮城県域を中心として
刊行年:2005/10
データ:『日本考古学協会2005年度福島大会シンポジウム資料集』 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会 シンポジウム2「7世紀の東日本-変革期の諸相-」(7世紀の東日本) 宮城
36.
村田
晃一|斎藤 篤 二〇〇六年出土の木簡.-宮城・壇の越遺跡
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会 宮城
37.
村田
晃一|丹羽 茂|佐久間 賢 八世紀後半から九世紀の律令支配の強化と蝦夷の抵抗
刊行年:1991/08
データ:月刊文化財 335 第一法規出版 東北
38. 菊地 芳朗 宮城県(名取大塚山古墳(賽ノ窪1号墳)|方領権現古墳|
村田
薬師堂古墳|愛宕山古墳)
刊行年:1994/02
データ:『前方後円墳集成』 東北・関東編 山川出版社 前方後円墳集成 宮城
39.
村田
文夫 横穴式石室・横穴墓内を垂下する布帛.-壁画に打ち込まれた吊金具と連続三角文からの推理
刊行年:1995/09
データ:『みちのく発掘』 菅原文也先生還暦記念論集刊行会 福島
40.
村田
晃一|吉野 武|八嶋 伸明 一九九六年出土の木簡.-宮城・山王遺跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会 宮城