北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21. 桑原 滋郎 律令時代(多賀城以前の陸奥国|城柵的支配の確立|支配強化と民衆の抵抗|古代東北北部の実像)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 郡山遺跡|名生館|後藤遺跡 宮城
22. 藤沼 邦彦|小井川 和夫 摂関-封建時代(奥州藤原氏とその時代|東北における中世陶器の生産|館跡が語る武士の生活)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 中尊寺|尻八館|志海苔館 東北
23. 藤本 強 「蝦夷地」の形成(津軽海峡を越えて|サハリンからの波|カムイとウタリの世界)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 擦文文化|栄浦第二|岐阜第三 北方
24.
林
謙作
岩手県(成沢遺跡|上大谷地遺跡)
刊行年:1974/03
データ:日本考古学年報 25 日本考古学協会 発掘と調査-1972年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要 岩手
25.
林
謙作
岩手県(清水遺跡|角塚古墳)
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘と調査-1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要 岩手
26.
林
謙作
「五条丸古墳群」の被葬者たち
刊行年:1978/12
データ:考古学研究 25-3 考古学研究会(岡山) 江釣子村|猫谷地 岩手
27.
林
謙作
柏木B第1号環状周堤墓の構成と変遷
刊行年:1983/03
データ:北海道考古学 19 北海道考古学会 北海道
28.
林
謙作
曲田Ⅰと八幡.-東北北部晩期前葉の土器
刊行年:1993/04
データ:『論苑 考古学』 天山舎 東北
29.
林
謙作
多視点からみた角塚古墳.-シンポジウム開催にあたって
刊行年:1998/07
データ:『角塚古墳シンポジウム 最北の前方後円墳 資料集』 胆沢町教育委員会 岩手
30.
林
謙作
御殿山墳墓群ノ埋葬頭位ヲ論シ併セテあいぬ族ノ他界観ニ及フ
刊行年:1977/12
データ:北方文化研究 11 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 北海道
31.
林
謙作
|辻 秀人|藤沢 敦|朴沢 志津江 角塚古墳の発掘調査
刊行年:2003/05
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第69回 日本考古学協会 岩手
32. 鈴木 公雄|阿部 宗明|長谷川 善和|上野 輝弥|
林
謙作
|服部 仁|赤沢 威 先史時代遺跡における魚骨標本の組成に関する基礎研究
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 生業 人種
33.
林
謙作
狩猟採集民の資源の管理と利用|弥生文化-ふたつの世界-|東北の弥生社会-その地域性-|東北の北と南|東北の弥生文化-日本列島の縮図|
刊行年:1993/04
データ:『みちのく弥生文化』平成5年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 クニのない世界 東北
34. 大場 利夫|桜井 清彦|吉崎 昌一|
林
謙作
(司会)∥菊池 徹夫|天野 哲也|菊池 俊彦|大井 晴男|大塚 和義|前田 潮|アレクサンダー・A・ワシレフスキー|木村 英明 総括討論.-特にオホーツク文化の荷い手について
刊行年:1982/12
データ:『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』 学生社 北海道
35. 工藤 雅樹|桑原 滋郎|藤沼 邦彦(司会)∥
林
謙作
|工藤 竹久|佐藤 信行|山口 敏|今泉 隆雄|高橋 與右衛門 共同討議 古代北方日本の南と北.-北からの視点
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 東北
36. 山田 晃弘
林
謙作
編 一九八六年『図説発掘が語る日本史1北海道・東北編』 石松好雄・桑原滋郎 一九八五年『大宰府と多賀城 古代日本を発掘する4』 東北大学考古学研究室編 一九八五年『東北大学考古学研究報告1』 芹沢長介 一九八六年『旧石器の知識』
刊行年:1986/12
データ:歴史 67 東北史学会 紹介 北海道