北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
34件中[21-34]
0
20
21. 大竹 憲治 根古屋遺跡における遠賀川式系土器周辺の問題
刊行年:1986/10
データ:『霊山根古屋遺跡の研究-福島県霊山町根古屋における再葬墓群』 霊山町教育委員会 霊山根古屋遺跡調査団刊行のものも有 『東北考古学論攷』第一 福島
22. 伊東 信雄|内藤 政恒|
梅宮
茂
石背上人壇廃寺発掘調査
刊行年:1964/05
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第30回 日本考古学協会 六角瓦塔|複弁蓮花文瓦 福島
23.
梅宮
茂
経塚の研究 補遺(1).-藤原時代経塚の新資料と追加
刊行年:1985/02
データ:福島考古 26 福島県考古学会 福島
24.
梅宮
茂
双魚佩を出土した真野20号古墳発掘報告文書稿他
刊行年:1991/03
データ:福島考古 32 福島県考古学会 資料紹介 福島
25.
梅宮
茂
新編会津風土記・会津鑑所載保延五年銘経筒の研究
刊行年:1993/02
データ:福島考古 34 福島県考古学会 福島
26. 伊東 信雄|内藤 政恒|
梅宮
茂
|伊藤 玄三 福島市腰浜廃寺及びその瓦窯址の調査
刊行年:1964/05
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第30回 日本考古学協会 福島
27.
梅宮
茂
大和王朝の進出と白河関・勿来関-古代(石城国と石背国|恵日寺と白水阿弥陀堂)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土社 歴史編 福島
28.
梅宮
茂
明治・大正期の考古学史.-犬塚又兵エ・大須賀軒と小此木忠七郎らの活躍を中心として
刊行年:1979/03
データ:福島考古 20 福島県考古学会 福島
29.
梅宮
茂
初期密教寺院遺跡の考古学的考察.-南奥州の安積弘隆寺・流廃寺他を中心として
刊行年:1987/02
データ:福島考古 28 福島県考古学会 福島
30.
梅宮
茂
下野薬師寺智公対延暦寺安慧の続三一権実宗論と、信夫菩提寺・安積弘隆寺の考古学的解明
刊行年:1990/11
データ:『考古学古代史論攷』 今野印刷 東北
31.
梅宮
茂
会津慧日寺研究の新視点からみた、信夫菩提寺・安積弘隆寺建立の意義.-東北古代史における相密抗争史から
刊行年:1975/10
データ:福島史学研究 復刊20 福島史学会 福島
32.
梅宮
茂
延喜式の行政区画改正における新郡分置の考古学的考察.-安達・伊達・高野三郡独立の意義と郡衙遺跡を中心として
刊行年:1978/03
データ:福島考古 19 福島県考古学会 朝日長者遺跡|夕日長者遺跡 福島
33.
梅宮
茂
下野薬師寺別当智公対延暦寺安慧の承和宗論と、信夫菩提寺(西原廃寺)智興の関連について.-発掘資料を基底とする東北古代文化史稿〈その2〉
刊行年:1988/02
データ:福島考古 29 福島県考古学会 東北
34.
梅宮
茂
古墳と国造の形成(本県の古墳文化|国造と古墳文化|古墳時代の生活)|国郡の設置(奈良時代の文化|農民の生活)|律令支配の転換設置(平安前期の文化)|奥州藤原氏の支配(奥州藤原氏支配の成立〈平泉文化と本県〉|文化と産業|奥州征伐と福島県)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県 環頭大刀|馬具|双魚佩 福島