北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21. 仲田 茂司 平泉・柳之御所跡の復元試案
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 岩手
22. 小島 芳孝 ロシア・クラスキノ古城出土の石帯について
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会 北方
23. 鈴木 信 「仔熊飼育型熊送り」の成立とその背景
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会 北海道
24. 金子 浩昌 動・植物学(動物遺存体)
刊行年:1976/03
データ:『考古学ゼミナール』 山川出版社 オホーツク文化 北海道
25. 吉崎 昌一 北辺と南島(北辺)
刊行年:1976/03
データ:『考古学ゼミナール』 山川出版社 擦文文化|オホーツク文化 北海道
26.
森
浩一
|佐原 眞|加藤 晋平 古代日本人の技術と生活
刊行年:1980/05
データ:歴史公論 6-5 雄山閣出版 座談会 東北
27.
森
浩一
東の三内丸山、西の吉野ケ里.-二つの巨大遺跡
刊行年:1997/11
データ:九州歴史大学講座 8-3 青
森
28.
森
浩一
|赤坂 憲雄 「いくつもの日本」へ
刊行年:2002/12
データ:図書 644 岩波書店 対談 東北
29.
森
浩一
南九州を考える(熊襲(熊襲に備えた俘囚と肥後の俘囚料))
刊行年:2007/10
データ:『古代史おさらい帖-考古学・古代学課題ノート』 筑摩書房 「人」の見方 東北
30. 坂詰 秀一(司会)∥桜井 清彦|原島 礼二|
森
浩一
|横山
浩一
辺境文化の諸問題(北日本の古代文化|須恵器と擦文土器|蝦夷と安東氏)
刊行年:1971/09
データ:『シンポジウム 歴史時代の考古学』 学生社 歴史考古学研究の展望 糞置庄発掘(角田文衞) 東北
31.
森
浩一
常陸国と陸奥へのルート|蝦夷社会の富と文化|日本列島各地の〝都〟
刊行年:1990/09
データ:『図説日本の古代』 6 中央公論社 東北
32.
森
浩一
|入間田 宣夫|武市 銀治郎|川又 正智|末崎 真澄∥高橋 信雄(司会) シンポジウム記録
刊行年:2001/03
データ:『ひと・うま・戦い・旅』「北の馬文化」展関連講演会・シンポジウム記録集 岩手県立博物館 東北
33. 小田 富士雄|隈 昭志|大塚 初重|氏家 和典|
森
浩一
日本の古墳文化.-九州・関東・東北の古墳文化
刊行年:1976/02
データ:別冊週刊読売 3-2 座談会 東北
34. 上山 春平|梅原 猛|岡田 淳子|河合 雅雄|佐伯 有清|作田 啓一|
森
浩一
|吉崎 昌一 古代北方文化の形成
刊行年:1984/02
データ:創造の世界 49 小学館 北海道|東北
35.
森
浩一
「暦」はどのように使われたか(干支六角柱と菅江真澄〈秋田の埋没建物/記憶のメモ用の干支六角柱〉)
刊行年:2007/10
データ:『古代史おさらい帖-考古学・古代学課題ノート』 筑摩書房 年代の見方 秋田
36. 中根 千枝(司会)∥江原 昭善|大野 晋|上田 正昭|藤村 久和|宮城 音弥|河合 隼雄|大石 慎三郎|上原 和|梅原 猛|江上 波夫|福永 光司|
森
浩一
|伊東 俊太郎|上山 春平 過ぎ去った巨大な文明.-縄文期
刊行年:1980/10
データ:『日本人とは何か』 小学館 自由討論Ⅰ 人種