北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
40件中[21-40]
0
20
21. 網野 善彦|石井 進|
福田
豊彦
鉄.-技術・遍歴・「東と西」
刊行年:1990/10
データ:『沈黙の中世』 平凡社 内耳土鍋|日本海交通 東北
22. 鈴木 正崇 乱後の世界-在地武士団の活動(奥州の動向-伝説と史実)
刊行年:1987/05/31
データ:『週刊朝日百科』 587 朝日新聞社 東北
23. 宇田川 洋 アイヌ文化の考古学
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 竪穴住居から平地住居へ 『アイヌ考古学研究序論』 北海道
24. 赤沼 英男|
福田
豊彦
鉄の生産と流通からみた北方世界.-鉄関連遺構の性格の再検討を通じて
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 72 国立歴史民俗博物館 東北|北海道
25.
福田
豊彦
中世東国の鉄文化解明の前提.-和鉄生産における「常識」の点検を中心に
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 84 国立歴史民俗博物館 東北
26. 菊池 俊彦 北東アジアの情勢|元軍の樺太侵入
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 『北東アジア古代文化の研究』 北方
27.
福田
豊彦
前九年・後三年の役.-「奥六郡の司」安倍氏と「山北の俘囚の主」清原氏滅亡の歴史的意味は何か
刊行年:1985/11
データ:『日本の戦乱・事変・騒動・総解説』 自由国民社 『東国の兵乱ともののふたち』 岩手|秋田
28.
福田
豊彦
他編
刊行年:1990/
データ:『沈黙の中世』 平凡社
29.
福田
豊彦
鉄を中心にみた北方世界.-海を渡った鉄
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
30. 赤沼 英男 鉄鍋の材質
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
31. 海保 嶺夫 石高のない大名-松前藩の形成|コシャマインの戦い|夷千島王の朝鮮遣使
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
32. 菊池 徹夫 中世蝦夷地と考古学|オホーツク文化
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
33. 桜井 清彦 十三湊の考古学|東北北部の城館|津軽海峡を往来した文化
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
34. 佐々木 達夫 北の陶磁器
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
35. 佐々木 利和 諏訪大明神画詞.-中世の蝦夷史料
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
36. 関 幸彦 津軽の雄族・安東氏
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
37. 松下 亘 北海道出土の中世武具
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
38. 菊池 俊彦 元軍の樺太侵入
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 北方
39. 宇田川 洋 アイヌ文化の考古学
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 竪穴住居から平地住居へ 『アイヌ考古学研究序論』
40. 菊池 俊彦 北東アジアの情勢
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 『北東アジア古代文化の研究』