北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
635件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. パリノ・サーヴェイ株式会社(松本 美由紀|辻本 崇夫) 林ノ前遺跡灰層の自然
科学
分析
刊行年:2006/03
データ:『林ノ前遺跡-県道八戸三沢線改修事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 Ⅱ 青森県教育委員会 自然
科学
分析 青森
22. パリノ・サーヴェイ株式会社(馬場 健司|松本 美由紀|斉藤 紀行) 林ノ前遺跡灰層の自然
科学
分析
刊行年:2006/03
データ:『林ノ前遺跡-県道八戸三沢線改修事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 Ⅱ 青森県教育委員会 自然
科学
分析 青森
23. 村上 隆 林ノ前遺跡から出土した銅製品と金属生産に関わる遺物の材料
科学
的調査研究
刊行年:2006/03
データ:『林ノ前遺跡-県道八戸三沢線改修事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 Ⅱ 青森県教育委員会 自然
科学
分析 青森
24. 中谷 治宇二郎 北海道手宮洞窟の彫刻
刊行年:1935/06
データ:
科学
5-6 岩波書店 北海道
25. 町田 洋|新井 房夫|森脇 広 日本海を渡ってきたテフラ
刊行年:1981/09
データ:
科学
51-9 岩波書店 東北
26. 横山 紘一 能「貞任」にみる能作者世阿彌の一断面
刊行年:2005/05
データ:岩手大学大学院人文社会
科学
研究科研究紀要 14 岩手大学大学院人文社会
科学
研究科 八幡神中世日本紀 岩手
27. 佐藤 矩康 東北地方北部・北海道出土の刀類|X線撮影法で得られた画像|X線による出土刀の刀装構造解析(調査方法と目的|X線CR撮影法とは|X線CT法とは)|出土刀のX線による調査結果(天内山遺跡出土刀|フゴッペ洞窟遺跡出土刀|丹後平古墳群出土刀|平取町カンカン2遺跡出土刀|芦別市野花南木村遺跡出土刀)|上古刀の刀装構造からみた日本刀の成立過程に関する考察(金中心が鞘口筒金の中心よりも棟側にある上古刀|金中心が鞘口筒金の中心とほぼ同位置にある上古刀|正倉院の刀剣について|黒作大刀の刀装構造|金短・長径比の測定結果|正倉院刀の金短・長直径比の測定|茎と金の構造からみた上古刀の分類|共鉄造の上古刀)
刊行年:2006/12
データ:『北の出土刀を
科学
する-最新
科学
と考古学よりみた刀剣文化史への道程』 佐藤矩康 最新の
科学
と考古学からみた北の出土刀 北海道|東北
28. 石川 弘 モヨロ貝塚発掘調査報告
刊行年:1948/01
データ:新生
科学
14 北海道
29. 米村 喜男衛 モヨロ貝塚に探る先住民の文化生活
刊行年:1948/01
データ:新生
科学
14 北海道
30. 江坂 輝彌 尻屋崎の大陸文様
刊行年:1950/07
データ:
科学
朝日 10-7 青森
31. 芹沢 長介|吉崎 昌一 アイヌ以前の北海道.-北方古代文化のナゾを探る
刊行年:1959/04
データ:
科学
読売 11-5 北海道
32. 大池 昭二 八戸浮石の絶対年代.-日本の第四紀層の14C年代Ⅲ
刊行年:1964/01
データ:地球
科学
70 青森
33. 江本 義数 国宝中尊寺金色堂に発生した黴と建築用材
刊行年:1967/03
データ:保存
科学
3 東京国立文化財研究所 岩手
34. 江本 義理 古文化財のX線分析法による材質測定資料Ⅱ.-金属-漆芸品-蒔絵材料(2).-顔料-考古資料(土器彩色など)(1).-顔料-建築彩色など(1)
刊行年:1969/03
データ:保存
科学
5 東京国立文化財研究所 東北
35. 佐藤 博之 十和田カルデラ東方における浅水軽石流堆積物の14C年代.-日本の第四紀層の14C年代 43
刊行年:1969/05
データ:地球
科学
23-3 短報 青森
36. 松井 健|高橋 一|中馬 教允|足利 圭一 青森県三本木原ふきんの現世火山灰層の噴出年代.-日本の第四紀層の14C年代50
刊行年:1969/11
データ:地球
科学
23-6 十和田a 青森
37. 大池 昭二|高橋 一 南部浮石の14C年代.-日本の第四紀層の14C年代(62)
刊行年:1970/11
データ:地球
科学
24-6 青森
38. 中里 寿克|江本 義理|石川 陸郎 宮城県山王遺跡出土辨柄漆塗櫛の技法と保存処置
刊行年:1971/03
データ:保存
科学
7 東京国立文化財研究所 宮城
39. 中里 寿克 古代蒔絵粉の研究.-奈良時代沃懸地の新資料を含めて
刊行年:1972/03
データ:保存
科学
9 東京国立文化財研究所 『中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究』 岩手
40. 大池 昭二|松山 力 八戸市の沖積層から産出した貝殻の14C年代.-日本の第四紀層の14C年代(74)
刊行年:1972/07
データ:地球
科学
26-4 青森