北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 東北史学会(長井 政太郎∥工藤 定雄|永沼 桂美共力) 出羽国のあゆみ(大昔の出羽国〈出羽文化のめばえ|昔の交通|宗教文化〉)
刊行年:1952/05
データ:『山形県の歴史』 東北出版 山形
202. 小浜 基次|武内 純四郎 沙流アイヌの生体計測
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4 日本民族学協会 人種
203. 島 五郎|木村 邦彦 沙流アイヌの指紋とその特異性
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4 日本民族学協会 人種
204. 河野 常吉 アイヌ自製の衣服
刊行年:1919/03
データ:北海道人類学会雑誌 1 『河野常吉著作集』Ⅰ考古学・民族誌編 北海道
205. 手塚 薫 アムール川中流域のナーナイ民族の村を訪ねて
刊行年:1995/03
データ:Arctic Circle 14 北方文化振興協会 人類学の視点 北方
206. 東北史学会(末永 正夫∥庄司 吉之助|大竹 正三郎加筆) 農業の始まり(稲作がはじまつた|新しい朝)|古代と中世との斗い(東北平定|文化のはなひらく)
刊行年:1951/10
データ:『福島県の歴史』 東北出版 東北
207. 東北史学会(森 嘉兵衛) 大昔の生活(弥生式文化|古墳時代の文化)|奈良・平安時代の開発(開拓の発展|前九年・後三年の役|藤原三代の文化)
刊行年:1954/05
データ:『岩手県の歴史』 東北出版 岩手|秋田
208. W.Jochelson述∥鳥居 龍蔵訳 コリヤークの古代土器に就て(附 日本石器時代民族論)
刊行年:1916/08
データ:人類学雑誌 31-8 東京人類学会 雑録 『極東民族』|『鳥居龍蔵全集』7 北方
209. 東北史学会(成田 末五郎) 国名、県名はどうして起つたか|青森県から発掘される土器や石器でどんなことが考えられるか|東北の蝦夷とはどんなものであつたか
刊行年:1953/07
データ:『青森県の歴史』 東北出版 青森
210. 日本歴史学会編 -
刊行年:1969/09
データ:『地方史研究の現状』 1 吉川弘文館 -
211. 岩手史学会編 -
刊行年:1975/05
データ:『岩手の歴史と人物』 熊谷印刷出版部 岩手
212. 大塚 和義 イオマンテ.-アイヌの飼い熊送り儀礼
刊行年:1980/01
データ:季刊民族学 11 『アイヌ 海浜と水辺の民』 北海道
213. 齋藤 玲子 北方民族文化におけるアイヌの衣類
刊行年:1992/05
データ:しにか 3-5 大修館書店 北海道
214. 池上 二良 ウィルタ語・オルチャ語研究におけるB.ピウスツキ
刊行年:1987/03
データ:国立民族学博物館研究報告別冊 5 ピウスツキと北方諸民族文化の研究 アイヌ語
215. 喜田 貞吉 日の本将軍
刊行年:1919/09
データ:民族と歴史 2-3 日本学術普及会 『喜田貞吉著作集』9蝦夷の研究 東北
216. 江上 波夫 アイヌのチャシとロシアのゴロディシチェ
刊行年:1949/02
データ:民族学研究 13-3 彰考書院 第2回連合大会研究発表 『人文科学の諸問題』 北海道|北方
217. - 二つの笑話
刊行年:1950/11
データ:国大考古学会月報 2 国学院大学考古学会 学会漫談 地方的特徴
218. 佐藤 達夫 北海道の先史文化.-常呂の遺跡を中心として
刊行年:1969/12
データ:東方学会報 17 『東アジアの先史文化と日本』 北海道
219. 神保 小虎 カラフト島のアイヌの地名附け方
刊行年:1904/10
データ:東京人類学会雑誌 20-223 東京人類学会 北方
220. 佐藤 重紀 コロポッグルの解
刊行年:1891/06
データ:東京人類学会雑誌 6-63 東京人類学会 人種