北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
731件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 名須川 溢男 三陸海岸の地域的個性と
交流
刊行年:2004/12
データ:『街道の日本史』 5 吉川弘文館 地域史の発見 昆布|義経伝説 東北
202. 八木 光則 阿光坊古墳群と蝦夷の
交流
刊行年:2005/09
データ:『阿光坊古墳群シンポジウム』資料集 下田町教育委員会 阿光坊古墳群シンポジウム 青森
203. 津曲 敏郎 海と大河が結ぶ大陸の
交流
ものがたり
刊行年:2005/09/11
データ:『週刊司馬遼太郎街道をゆく』 33 朝日新聞社 オホーツク街道 その文化 北海道
204. 蓑島 栄紀 北海道・津軽の古代社会と
交流
刊行年:2006/09
データ:『日本海域歴史大系』 2 清文堂出版 文献古代史篇 防御性集落 東北|北海道
205. 武廣 亮平 北方地域との
交流
とその展開
刊行年:2007/01
データ:『九世紀の蝦夷社会』 高志書院 北海道|東北
206. 宇部 則保 古代東北北部社会の地域間
交流
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-考古学からのアプローチ(擦文文化の形成過程) 東北|北海道
207. 鈴木 也 北日本における
交流
の諸様相
刊行年:2007/03
データ:『平泉文化をささえた川と道』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市教育委員会 報告 東北|北海道
208. 五十嵐 基善 古代における
交流
と秩序形成
刊行年:2010/05
データ:歴史学研究 866 青木書店 2010年度歴史学研究会大会報告主旨説明〈古代史部会〉 北方
209. 簑島 栄紀 北方世界との
交流
刊行年:2011/05
データ:『日本の対外関係』 2 吉川弘文館 対外関係の諸相 東北
210. 齋藤 淳 古代北奥・北海道の地域間
交流
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以南の世界と北海道 青森|北海道
211. 榎森 進 北方世界との
交流
から見えるもの.-松前氏と南部氏の
交流
を素材に
刊行年:1997/09
データ:『東北の歴史再発見-国際化の時代をみつめて』 河出書房新社 東北|北海道
212. 千代 肇 津軽海峡の文化.-考古学からみた南進の文化
刊行年:1972/05
データ:うそり 9 下北史談会 青森
213. 榎森 進 十三~十七世紀のアイヌ民族と周辺諸国・諸民族
刊行年:1996/11
データ:『中世史講座』 11 学生社 北海道
214. 藁科 哲男|福田 友之 青森県宇鉄・砂沢・垂柳遺跡出土の碧玉製管玉・玉材の産地分析
刊行年:1997/03
データ:青森県立郷土館調査研究年報 21 青森県立郷土館 津軽の南北
交流
青森
215. 宇部 則保 香深井1遺跡の土師器について
刊行年:2009/03
データ:北海道考古学 45 北海道考古学会 研究ノート オホーツク式土器|
交流
北海道
216. 鈴木 弘太 骨寺村と中尊寺を繋ぐ道
刊行年:2014/03
データ:『中世人の軌跡を歩く』 高志書院 みちと
交流
岩手
217. 右代 啓視|鈴木 琢也|スコヴァティツィーナ,V.M. 千島列島における人類活動史の考古学的総合研究(Ⅲ).-特に北方四島の先史文化研究を中心に
刊行年:2018/03
データ:北海道博物館研究紀要 3 北海道博物館 調査報告 続縄文文化期|アイヌ文化期|史跡|学術
交流
|文化
交流
北方
218. 右代 啓視|鈴木 琢也|高橋 勇人|天方 博章|野澤 緯三男|谷内 紀夫|スコヴァティツィーナ,V.M. 千島列島における人類活動史の考古学的総合研究(Ⅳ).-特に北方四島の先史文化研究を中心に
刊行年:2019/03
データ:北海道博物館研究紀要 4 北海道博物館 調査報告 続縄文文化期|アイヌ文化期|史跡|学術
交流
|文化
交流
北方
219. 清野 謙次 日本石器時代の離頭銛(ススヤ貝塚の銛5点)
刊行年:1944/04
データ:『太平洋に於ける民族文化の
交流
』 創元社 北方
220. 岡田 清一 宇多郡の鉄
刊行年:1990/10
データ:『
交流
の日本史-地域からの歴史像』 雄山閣出版 福島県相馬市 福島