北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
744件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 安部 実|佐藤 庄一 最上川.-生石2遺跡
刊行年:1987/02
データ:考古学ジャーナル 273 ニュー・サイエンス社 山形
202. 工藤 竹久 是川・剣吉荒町遺跡の遠賀川系土器
刊行年:1987/02
データ:考古学ジャーナル 273 ニュー・サイエンス社 青森
203. 菅原 俊行 地蔵田B遺跡
刊行年:1987/02
データ:考古学ジャーナル 273 ニュー・サイエンス社 秋田
204. 林 謙作 続縄紋のひろがり
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版 コラム 続縄文 北海道
205. 小嶋 芳孝 北日本に見る初期環濠集落の評価
刊行年:1999/05
データ:古代学研究 146 古代学研究会 コメント 青森
206. 小林 健一|今村 峯雄|坂本 稔|佐藤 智生 青森県畑内遺跡出土縄紋晩期土器付着炭化物の炭素14年代測定
刊行年:2004/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター研究紀要 9 青森県埋蔵文化財調査センター 縄文
弥生
移行期 青森
207. 斎野 裕彦 ナラ林帯の水田.-東北
刊行年:2004/07
データ:考古学ジャーナル 518 ニューサイエンス社 東北
208. 品川 欣也 岩手県二戸市足沢遺跡出土資料の再評価
刊行年:2005/07
データ:岩手考古学 17 岩手考古学会
弥生
・続縄文 岩手
209. 佐藤 祐輔 生石2遺跡をめぐる研究史.-「生石式」と「生石2式」
刊行年:2006/05
データ:さあべい 22 さあべい同人会
弥生
時代 山形
210. 荒山 千恵 篦形木製品について
刊行年:2007/03
データ:北海道考古学 43 北海道考古学会 絃楽器|織具|
弥生
文化 北海道
211. 田崎 博之 コメ
刊行年:1986/02
データ:季刊考古学 14 雄山閣出版
弥生
時代の食料 青森|宮城
212. 阿部 明彦 蟹沢遺跡の概要
刊行年:2004/09
データ:さあべい 21 さあべい同人会 山形の
弥生
文化シンポジウム記録 報告 山形
213. 岩見 和泰 東北地方における遠賀川系土器の伝播と拡散
刊行年:2004/09
データ:さあべい 21 さあべい同人会 山形の
弥生
文化シンポジウム記録 報告 東北
214. 川崎 利夫(司会)∥阿部 明彦|佐藤 嘉広|岩見 和泰|荒井 格|佐藤 庄一|斎野 裕彦(パネラー) 全体討論
刊行年:2004/09
データ:さあべい 21 さあべい同人会 山形の
弥生
文化シンポジウム記録 報告 東北
215. 斎野 裕彦 東北地方における水田稲作の開始とその展開
刊行年:2004/09
データ:さあべい 21 さあべい同人会 山形の
弥生
文化シンポジウム記録 基調講演 東北
216. 伊藤 玄三 東北の
弥生
文化
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4 古代学協会京都事務所 東北
217. 関 俊彦
弥生
時代(東日本)
刊行年:1970/06
データ:考古学ジャーナル 45 ニュー・サイエンス社 東北
218. 佐原 眞
弥生
時代(上)
刊行年:1972/05
データ:考古学ジャーナル 68 ニュー・サイエンス社 蝦夷アイヌ|北と南|続縄文 東北
219. 橘 善光 下北半島の
弥生
式土器
刊行年:1973/05
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第39回 日本考古学協会 青森
220. 馬目 順一
弥生
時代(東日本)
刊行年:1974/05
データ:考古学ジャーナル 94 ニュー・サイエンス社 東北