北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
739件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 石田 茂作 修験
道
と東北文化及び山寺の笹塔婆
刊行年:1951/11
データ:羽陽文化 12 山形県文化財保護協会 同号の「調査報告」に「石田博士の調査」として概要有り 東北
202. 高橋 崇 井上光貞氏『陸奥の族長、
道
嶋宿禰について』
刊行年:1957/02
データ:日本上古史研究 1-2 日本上古史研究会 論文評∥古代史研究会編『蝦夷』 東北
203. 今江 廣
道
所謂「陸奥国戸籍」残簡について
刊行年:1958/03
データ:書陵部紀要 9 宮内庁書陵部 東北
204. 吉崎 昌一 考古学から考える
道
南(1)(2)
刊行年:1967/05|07
データ:海峡 119|120 北海
道
205. 斎藤 忠 四
道
将軍の派遣の物語と大塚山古墳
刊行年:1967/10
データ:会津若松史第1巻会報 福島
206. 児玉 作左衛門 緊急を要したアイヌ研究.-私のあゆんだ
道
刊行年:1969/03
データ:からだの科学 26 北海
道
の文化21(1971/03) 北海
道
207. 小野 正人 加賀と出羽のあいだ.-日本海の陶磁の
道
・序説
刊行年:1973/-
データ:秋田考古学 31 秋田考古学協会 奥付に年月無 東北
208. 金澤 規雄 『おくのほそ
道
』研究.-「平泉」を中心として
刊行年:1974/03
データ:宮城教育大学紀要 8 宮城教育大学 岩手
209. 新野 直吉 古代東北の戦史(1).-四
道
将軍と日本武尊
刊行年:1974/08/19
データ:週刊世界と日本 124 内外ニュース 歴史残花 会津 『歴史残花』 福島
210. 渡邉 一雄 福島県(徳定B遺跡|山海
道
遺跡)
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘と調査-1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要 福島
211. 加藤 孝 宮城県(左
道
遺跡(第1次、第2次))
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要 宮城
212. 池田 雅美 北上川の河
道
変遷と旧河港について
刊行年:1980/03
データ:歴史地理学紀要 22 岩手
213. 藤田 宥宣 一九八一年出土の木簡.-山形・
道
伝遺跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会 墨書土器多数 山形
214. 久保 泰 静浦D遺跡と
道
南地方の擦文文化
刊行年:1983/01
データ:考古学ジャーナル 213 ニュー・サイエンス社 北海
道
215. 田中 寿明 上北町
道
の下遺跡出土の青竜刀型石器
刊行年:1983/03
データ:遺址 3 青森
216. 黒瀧 十二郎 津軽地方「歴史の
道
」調査から若干の提言
刊行年:1985/06
データ:北奥文化 6 北奥文化研究会 青森
217. 榎森 進 差別への
道
(アイヌ・エミシ・エゾ|アイヌ民族形成への途)
刊行年:1987/01
データ:『日本民衆の歴史』 地域編8 三省堂 北海
道
218. 大竹 憲治 墓
道
小考.-いわき地方を中心に
刊行年:1987/04
データ:史峰 12 新進考古学同人会 研究ノート 『東北考古学論攷』第一 福島
219. 柏倉 亮吉 大陸文化伝来の
道
.-県内遺跡に見る大陸文化
刊行年:1987/11
データ:羽陽文化 124 山形県文化財保護協会 青銅刀|古墳|土器からの考察 『縄文時代の渡来文化-刻文付有孔石斧とその周辺』 山形
220. 佐藤 信吉 泰衡の逃れてきた
道
をたどって
刊行年:1988/07
データ:出羽路 94 秋田県文化財保護協会 研修会講演要旨 秋田