北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 大沼 忠春 中標津町管内の遺跡
刊行年:1965/08
データ:釧路の古代文化 7 イノシシ 北海道
2122. 川崎 利夫 二子沢の古代窯業地帯
刊行年:1978/08
データ:市民の雑誌 天童 2 考古学から見た天童② 山形
2123. 川崎 利夫 なぞの二階堂屋敷
刊行年:1980/09
データ:市民の雑誌 天童 5 考古学から見た天童(4) 居館跡 山形
2124. 新野 直吉 北の海みち
刊行年:1981/10
データ:東アジアの古代文化 29 大和書房 北方|東北
2125. 新野 直吉 出羽の大昔現想
刊行年:1987/01
データ:東アジアの古代文化 50 大和書房 山形|秋田
2126. 松永 伍一 黒貂の皮
刊行年:1987/04
データ:東アジアの古代文化 51 大和書房 北方
2127. 新野 直吉 北辺出土の獅噛三累環式環頭
刊行年:1988/01
データ:東アジアの古代文化 54 大和書房 青森
2128. 池上 良正 東北の民間巫者
刊行年:1991/07
データ:白い国の詩 419 東北電力株式会社 東北
2129. 渡辺 信夫 東北の寄港史
刊行年:1991/07
データ:白い国の詩 417 東北電力株式会社 東北
2130. 後藤 恒允 東北の小町伝説
刊行年:1993/02
データ:白い国の詩 438 東北電力株式会社 東北
2131. - 平泉文化のなりたち|平泉文化のあと(天台宗東北大本山中尊寺|毛越寺|無量光院|その他の名所旧跡)|平泉の有形文化財(建造物|仏像・彫刻|絵画・書跡|工芸・金工|考古資料)|平泉の無形文化財|平泉と文学(平泉と古典|西行法師と平泉)
刊行年:1957/05
データ:『研究のための平泉文化』 桜本精舎 はじめに:板橋源 岩手
2132. 馬場 脩 考古学上より見たる北千島|同(二)
刊行年:1939/07|08
データ:『人類学・先史学講座』 10|11 雄山閣 第三部日本及び隣接地の先史学 オホーツク式|内耳土器|金属器|寛永通宝 『樺太・千島考古・民族誌』3 北方
2133. 鹿鳴閑人 随筆日録(常成梅|高木利太君の追憶|彌彦神社参拝|岩船柵跡踏査|士族町と町人町|アイヌ猫右衛門の子孫)
刊行年:1933/09
データ:歴史地理 62-3 日本歴史地理学会 北海道
2134. 鹿鳴閑人 随筆日録(昭和八年北海道踏査旅行の続き) (夷酋シヤクシヤインに関する異伝|稲田家の開墾事業|椚別金毘羅社)
刊行年:1934/08
データ:歴史地理 64-2 日本歴史地理学会 北海道
2135. 梅宮 茂 会津慧日寺研究の新視点からみた、信夫菩提寺・安積弘隆寺建立の意義.-東北古代史における相密抗争史から
刊行年:1975/10
データ:福島史学研究 復刊20 福島史学会 福島
2136. 穴沢 咊光|馬目 順一 単龍・単鳳環頭大刀の編年と系列.-福島県伊達郡保原町愛宕山古墳出土の単龍環頭大刀に寄せて
刊行年:1986/02
データ:福島考古 27 福島県考古学会 福島
2137. 梅宮 茂 下野薬師寺別当智公対延暦寺安慧の承和宗論と、信夫菩提寺(西原廃寺)智興の関連について.-発掘資料を基底とする東北古代文化史稿〈その2〉
刊行年:1988/02
データ:福島考古 29 福島県考古学会 東北
2138. 吉田 美風 日本原始神道に於ける我国石器時代先住民宗教思想の影響梗概|同(続)
刊行年:1916/04|05
データ:人類学雑誌 31-4|5 東京人類学会 雑録 人種
2139. 清野 謙次 北見国網走町アイヌ地貝塚出土人骨の疑問に就て加藤要氏に答ふ
刊行年:1931/08
データ:人類学雑誌 46-8 東京人類学会 雑報 人種
2140. 平光 吾一|椎名 順二 北海道神居村台場に見出されたる石塊面の不明彫刻に就いて
刊行年:1932/01
データ:人類学雑誌 47-1 東京人類学会 古代文字 北海道