北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 千葉 信胤 平泉余話.-その民俗を知る手がかりとして
刊行年:2007/08
データ:アジア遊学 102 勉誠出版
岩手
2122. 中村 一基 金色堂《御遺体》と浄土都市の思想
刊行年:2007/08
データ:アジア遊学 102 勉誠出版
岩手
2123. 保立 道久 「入唐三度」重源上人と平泉.-平安末期の東アジアと奥州
刊行年:2007/08
データ:アジア遊学 102 勉誠出版
岩手
2124. 八重樫 忠郎 東アジアの平泉
刊行年:2007/08
データ:アジア遊学 102 勉誠出版
岩手
2125. 林 士民∥藪 敏裕訳 宋代明州と日本平泉の友好往来
刊行年:2007/08
データ:アジア遊学 102 勉誠出版
岩手
2126. 西野 修 徳丹城跡出土の木製冑.-第65次発掘調査成果から
刊行年:2007/10
データ:日本考古学 24 日本考古学協会 遺跡報告
岩手
2127. 西野 修 坏形土器の新旧要素の分析.-志波城跡・徳丹城跡を中心に(試案)
刊行年:2008/03
データ:『徳丹城跡-第66次・第67次発掘調査』 矢巾町教育委員会
岩手
2128. 浅見 和彦 『古事談』と奥州平泉
刊行年:2008/07
データ:『『古事談』を読み解く』 笠間書院
岩手
2129. 佐々木 邦世 「中尊寺供養願文」を読む|浄土とは
刊行年:2009/10
データ:『平泉-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷
岩手
2130. 千田 孝明 慈覚大師円仁.-入唐求法の旅
刊行年:2009/10
データ:『平泉-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷
岩手
2131. 八重樫 忠郎 史跡と景観
刊行年:2009/10
データ:『平泉-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷 解説
岩手
2132. 破石 澄元 中尊寺の法会と祭礼
刊行年:2010/07
データ:『中尊寺』 中尊寺 絵巻・古図
岩手
2133. 中村 紀顕 よみがえる海の蝦夷
刊行年:2010/09
データ:本郷 89 吉川弘文館 〈文化財〉取材日記
岩手
2134. 中村 紀顕 中尊寺にこもる非戦の心
刊行年:2011/01
データ:本郷 91 吉川弘文館 〈文化財〉取材日記
岩手
2135. 吉田 敏弘 天正末年の中尊寺と骨寺村絵図
刊行年:2011/02
データ:国学院雑誌 112-2 国学院大学総合企画部広報課
岩手
2136. 小杉 康 林謙作さんとその時代
刊行年:2011/03
データ:北海道考古学 47 北海道考古学会 追悼 北海道|
岩手
2137. 八重樫 忠郎 黒崎直著『水洗トイレは古代にもあった』
刊行年:2011/05
データ:日本考古学 31 日本考古学協会 書評 平泉
岩手
2138. 斉藤 利男 「平泉」の文化史的意義.-世界遺産登録決定によせて(上)(下)
刊行年:2011/0816|17
データ:北海道新聞(夕刊) 北海道新聞社
岩手
|北海道|北方
2139. 樋口 知志 はしがき|蝦夷の世界|生い立ち|平和の翳り|戦乱勃発|伊治公呰麻呂の乱|延暦年間前期の辺境情勢|延暦八年の征夷|試練の秋|平和の恢復|あとがき
刊行年:2013/10
データ:『阿弖流為-夷俘と号すること莫かるべし』 ミネルヴァ書房
岩手
2140. 今泉 隆雄 閇村の蝦夷|秋田城と渤海使
刊行年:2015/09
データ:『古代国家の東北辺境支配』 吉川弘文館 補論
岩手
|秋田