北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3948件中[2141-2160]
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2141. 高橋 傳一郎 小野寺二題 一 小野寺宗家と勾王
刊行年:1993/05
データ:北方風土 26 イズミ印刷出版
歴史
秋田
2142. ぬめ ひろし 雄勝城周辺の古代史の考察 上|中|三.-払田柵は雄勝城か
刊行年:1993/05-1994/05
データ:北方風土 26~28 イズミ印刷出版
歴史
秋田
2143. 藤本 強 多彩な環境、多様な文化.-日本列島にあった文化について
刊行年:1995/12
データ:歴博 74 国立
歴史
民俗博物館 北海道
2144. 利部 修 平成7年度県内発掘調査について
刊行年:1996/03
データ:秋田歴研協会誌 1 秋田県
歴史
研究者・研究団体協議会
歴史
情報 秋田
2145. 高橋 学 平成8年度上半期の発掘調査状況
刊行年:1996/08
データ:秋田歴研協会誌 2 秋田県
歴史
研究者・研究団体協議会
歴史
情報 秋田
2146. 海保 洋子 北の狩猟民の食と「日本」.-狩猟民から農耕民へ
刊行年:1997/05
データ:歴博 82 国立
歴史
民俗博物館 北海道
2147. 飯村 均 土器をすてる
刊行年:1997/11
データ:歴博 85 国立
歴史
民俗博物館 かわらけ 岩手|宮城
2148. 小松 正夫 日本考古学協会'97秋田大会を終わって
刊行年:1998/02
データ:秋田歴研協会誌 7 秋田県
歴史
研究者・研究団体協議会
歴史
情報 東北
2149. 小野 正敏 都への憧れと東国
刊行年:1998/03
データ:『陶磁器の文化史』
歴史
民俗博物館振興会 宮城
2150. 長岐 喜代次 律令制下の農民生活と元慶の乱の考察
刊行年:1998/05
データ:北方風土 36 イズミ印刷出版
歴史
秋田
2151. 小松 正夫 秋田城趾外郭東門復元について
刊行年:1998/08
データ:秋田歴研協会誌 8 秋田県
歴史
研究者・研究団体協議会
歴史
情報 秋田
2152. 高橋 忠彦|高橋 学|伊藤 武士 平成10年度秋田県内の主要遺跡ご案内
刊行年:1998/10
データ:秋田歴研協会誌 9 秋田県
歴史
研究者・研究団体協議会
歴史
情報 秋田
2153. 伊藤 祐紀 蝦夷の神「荒吐(あらはばき)神」の実態を明らかにする
刊行年:1999/05
データ:北方風土 38 イズミヤ印刷出版
歴史
東北
2154. 高橋 暁樹 東北日本の北方系農業 焼畑(カノ)耕作を探る
刊行年:1999/12
データ:北方風土 39 イズミヤ印刷出版
歴史
東北
2155. 遠藤 匡俊 アイヌ社会における個と集団
刊行年:2000/03
データ:歴博 99 国立
歴史
民俗博物館 北海道
2156. 伊藤 祐紀 雄勝地区の住吉系神社から雄勝城跡を探す
刊行年:2000/06
データ:北方風土 40 イズミヤ印刷出版
歴史
民俗論考 秋田
2157. 阿部 義平 土器から見た文化と交流
刊行年:2000/07
データ:『北の島の縄文人-海を越えた文化交流-』 国立
歴史
民俗博物館 北海道
2158. 石田 肇 北の人々(オホーツク文化の人々〈オホーツク文化の人々|礼文島のオホーツク文化の人々|オホーツク文化の人々の病気やケガ〉)
刊行年:2000/07
データ:『北の島の縄文人-海を越えた文化交流-』企画展示図録 国立
歴史
民俗博物館 北海道
2159. 佐藤 孝雄 日本海をめぐる交流|北方民の熊儀礼
刊行年:2000/07
データ:『北の島の縄文人-海を越えた文化交流-』企画展示図録 国立
歴史
民俗博物館 北海道
2160. 永嶋 正春 北海道の漆文化
刊行年:2000/07
データ:『北の島の縄文人-海を越えた文化交流-』企画展示図録 国立
歴史
民俗博物館 北海道