北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[2161-2180]
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2161. 梅宮 茂 新編会津風土記・会津鑑所載保延五年銘経筒の研究
刊行年:1993/02
データ:福島考古 34 福島県考古学会 福島
2162. 吉田 生哉 一九九二年度出土の木簡.-福島・小茶円遺跡
刊行年:1993/11
データ:木簡研究 15 木簡学会 正税 福島
2163. 鹿鳴閑人 随筆日録(石器時代石葺住宅址|竪穴から土師器と縄文土器|飯綱山石器時代遺蹟|余川古墳群|ヒナタ山改め舟岡山|両面土偶|他人の妻妾を抱くべからず|安倍貞任の後裔|奥利根の石葺住宅址)
刊行年:1934/03
データ:歴史地理 63-3 日本歴史地理学会 東北
2164. 大塚 徳郎 部性の民の分布からみた蝦夷服属についての一考察.-陸奥の場合
刊行年:1965/03
データ:歴史 29 東北史学会 昭和三十九年度東北史学会・岩手史学会合同大会研究発表要旨(日本古代・中世史部会) 東北
2165. 森 八郎|町田 百合 中尊寺藤原氏遺体のミイラの成生について
刊行年:1953/03
データ:古文化財の科学 5 岩手
2166. 佐藤 直太郎 北海道の先史時代の屈葬と伸展葬とについて
刊行年:1965/08
データ:釧路の古代文化 7 『続・佐藤直太郎郷土研究論文集』 北海道
2167. 久保 喜六 羽後式内社保呂羽山の霜月神楽の謎
刊行年:1979/06
データ:式内社のしおり 13 秋田城 秋田
2168. 甘粕 健 東日本における古墳の出現.-みちのくをめざして
刊行年:1994/11
データ:『東日本の古墳の出現』 山川出版社 基調報告 東北
2169. 高橋 崇 坂上田村麻呂.-武勲輝く征夷大将軍
刊行年:1975/05
データ:『人物探訪・日本の歴史』 2 暁教育図書 東北
2170. 岩崎 敏夫 田の神と祖霊神
刊行年:1982/07
データ:『探訪神々のふる里』 10 小学館 福島
2171. 三隅 治雄 鬼と祖霊
刊行年:1982/07
データ:『探訪神々のふる里』 10 小学館 秋田
2172. 宮田 登 ハヤマ籠り
刊行年:1982/07
データ:『探訪神々のふる里』 10 小学館 東北
2173. 藤崎 富雄|渡部 誠|松本 仁志|穴沢 咊光 河東村古屋敷古墳群調査報告(予報).-会津における終末期古墳の発見
刊行年:1974/03
データ:福島考古 15 福島県考古学会 福島
2174. 藤本 強 大場利夫・大井晴男編『香深井遺跡』上・下(オホ-ツク文化の研究2・3)
刊行年:1982/09
データ:考古学雑誌 68-2 日本考古学会 書評 北海道
2175. 渡部 正俊|中村 五郎 国見町出土の石製模造品.-塚野目11号墳出土例を中心として
刊行年:1984/02
データ:福島考古 25 福島県考古学会 福島
2176. 近藤 好和 『後三年合戦絵詞』にみえる特殊風俗に対する一解釈.-軍陣での「右ゆがけ」を中心として
刊行年:1986/09
データ:風俗 25-3 日本風俗史学会 東北
2177. 福田 友之 津軽半島今津遺跡の鬲状三足土器.-「江南文化和古代的日本」に関連して
刊行年:1991/03
データ:青森県考古学 6 青森県考古学会 青森
2178. 千々和 到 入間田宣夫+大石直正編『よみがえる中世7 みちのくの都 多賀城・松島』
刊行年:1993/09
データ:歴史 81 東北史学会 書評 宮城
2179. 山田 秀三 -
刊行年:1972/06
データ:『北海道の川の名』増補版 モレウ・ライブラリー 『アイヌ語地名の研究(山田秀三著作集)』2 アイヌ語
2180. 江守 五夫 婚礼と葬礼からみた日本海文化
刊行年:1992/05
データ:しにか 3-5 大修館書店 東北