北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[2181-2200]
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2181. 松本 建速 堀と橋|12世紀代の建物|12世紀の建物と区画施設について|井戸状遺構の性質|土壙について|祭祀遺構とその位置|遺構の変遷
刊行年:1995/03
データ:『柳之御所跡 一関遊水地事業・平泉バイパス建設関連第21・23・28・31・36・41次発掘調査報告書』 3
岩手
県文化新興事業団埋蔵文化財センター 遺構に関する考察
岩手
2182. 松本 建速 かわらけの形態分類と編年|かわらけの出土状況と使用状況の推測|かわらけの製作と製作の場|皿・碗以外の素焼き土器|柳之御所跡出土瓦の分類
刊行年:1995/03
データ:『柳之御所跡 一関遊水地事業・平泉バイパス建設関連第21・23・28・31・36・41次発掘調査報告書』 3
岩手
県文化新興事業団埋蔵文化財センター 遺物に関する考察
岩手
2183. 松本 建速 遺跡の年代
刊行年:1995/03
データ:『柳之御所跡 一関遊水地事業・平泉バイパス建設関連第21・23・28・31・36・41次発掘調査報告書』 3
岩手
県文化新興事業団埋蔵文化財センター 遺跡に関する考察
岩手
2184. 三浦 謙一 園池|便所遺構について
刊行年:1995/03
データ:『柳之御所跡 一関遊水地事業・平泉バイパス建設関連第21・23・28・31・36・41次発掘調査報告書』 3
岩手
県文化新興事業団埋蔵文化財センター 遺構に関する考察
岩手
2185. 三浦 謙一 木製品類|漆製品・漆塗り道具|文字・絵画等資料|中国陶磁器・国産陶器|金属製品
刊行年:1995/03
データ:『柳之御所跡 一関遊水地事業・平泉バイパス建設関連第21・23・28・31・36・41次発掘調査報告書』 3
岩手
県文化新興事業団埋蔵文化財センター 遺物に関する考察
岩手
2186. 八重樫 忠郎 平泉・金鶏山考
刊行年:2002/10
データ:『磐井地方の歴史』
岩手
県南史談会
岩手
2187. 福島 正和 平安時代における墓壙.-盛南開発地域を中心に
刊行年:2005/02
データ:『本宮熊堂B遺跡第18次発掘調査報告書-国道46号盛岡西バイパス建設事業関連遺跡発掘調査-』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター
岩手
2188. 赤沼 英男 大西遺跡出土土器および小刀残存赤色系色材料の自然科学的調査結果
刊行年:2006/02
データ:『大西遺跡発掘調査報告書(経営体育成基盤整備事業(八重畑地区)関連調査)』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 附編
岩手
2189. 加速器分析研究所 放射性炭素年代測定の結果
刊行年:2006/02
データ:『大西遺跡発掘調査報告書(経営体育成基盤整備事業(八重畑地区)関連調査)』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 附編
岩手
2190. パリノ・サーヴェイ株式会社 大西遺跡の炭化種実同定
刊行年:2006/02
データ:『大西遺跡発掘調査報告書(経営体育成基盤整備事業(八重畑地区)関連調査)』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 附編
岩手
2191. 株式会社加速器分析研究所 放射性炭素年代測定の結果
刊行年:2007/01
データ:『宮沢原下遺跡発掘調査報告書(平成17年度国営いさわ南部農地整備事業関連調査)』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 附編
岩手
2192. 柴 正敏 宮沢原下遺跡出土の火山灰について
刊行年:2007/01
データ:『宮沢原下遺跡発掘調査報告書(平成17年度国営いさわ南部農地整備事業関連調査)』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 附編
岩手
2193. 戸根 貴之 火山灰を含む陥し穴状遺構について|工具痕について|文献にみられる陥し穴について
刊行年:2007/01
データ:『宮沢原下遺跡発掘調査報告書(平成17年度国営いさわ南部農地整備事業関連調査)』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 考察
岩手
2194. パリノ・サーヴェイ株式会社 宮沢原下遺跡における土坑出土炭化物の放射性炭素年代測定および火山灰の分析
刊行年:2007/01
データ:『宮沢原下遺跡発掘調査報告書(平成17年度国営いさわ南部農地整備事業関連調査)』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 附編
岩手
2195. 加速器分析研究所 道上遺跡第3次調査の放射性炭素年代測定(AMS測定)
刊行年:2009/02
データ:『道上遺跡第3次・合野遺跡・小林繁長遺跡発掘調査報告書-経営体育成基盤整備事業白山地区関連遺跡発掘調査』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 自然科学的分析
岩手
2196. 柴 正敏 道上遺跡第3次調査出土の火山灰について
刊行年:2009/02
データ:『道上遺跡第3次・合野遺跡・小林繁長遺跡発掘調査報告書-経営体育成基盤整備事業白山地区関連遺跡発掘調査』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 自然科学的分析
岩手
2197. 平川 南|石崎 高臣 道上遺跡第3次調査出土木簡の概要とその意義
刊行年:2009/02
データ:『道上遺跡第3次・合野遺跡・小林繁長遺跡発掘調査報告書-経営体育成基盤整備事業白山地区関連遺跡発掘調査』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 総括 禁制|条里呼称|小字
岩手
2198. 吉川 純子 道上遺跡より出土した加工材と木製品の樹種
刊行年:2009/02
データ:『道上遺跡第3次・合野遺跡・小林繁長遺跡発掘調査報告書-経営体育成基盤整備事業白山地区関連遺跡発掘調査』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 自然科学的分析
岩手
2199. 吉川 昌伸 道上遺跡の平安時代頃の植生と生業
刊行年:2009/02
データ:『道上遺跡第3次・合野遺跡・小林繁長遺跡発掘調査報告書-経営体育成基盤整備事業白山地区関連遺跡発掘調査』
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 自然科学的分析
岩手
2200. 神田 民衞 東奥の酋長安部頼義の事并国司則任敗軍の事|源頼義鎮守府将軍の事并伊具十郎誅に伏する事|衣川合戦の事并赤松村之介敗軍の事|加美川合戦の事并髻観世音の事|安部頼時戦死の事并遺言の事|義家射術名誉の事并景季阿部貞任と組打の事|将軍勢敗走の事并義家射術名誉の事|新将軍奥州下向の事并貞任流言を以新将軍追返す事|良照坊戦死の事并小松城陥落の事|義家明智九月五日合戦の事|石坂夜襲の事并義家計策の事|武則父子軍功の事并武則衣川を攻る事|衣川城寨陥いる事并義家貞任を赦す事|厨川城陥没の落の事并貞任戦死の事|金沢十郎戦死の事并頼義一言貞任の怨念を霽す事|千代童戦死の事并同人義勇の事|比与鳥鶴脛両城陥る事并荒川太郎卑怯の事|阿部宗任降参の事|将軍帰洛の事|宗任再び義家を討んと計る事并宗任三回義家を討んとする事|頼義卒去の事 以下後三年記|奥州清原武則死去家督相続の事|義家鎌倉八幡へ社参の事并権五郎景政臣下となる事|義家鎌倉八幡祠え社参の事并権五郎景政臣下となる事|将軍国中え検使を立らるゝ事并真衡再出羽へ出陣の事|家衡叛逆の事|権五郎景政先陣を願ふ事|権五郎景政勇猛の事|景政家時を討つ事|景政冑の矢を抜取勇気の事|新羅三郎義光官を棄て奥州へ下向の事|将軍奇謀賊を追返す事|景政武勇家衡と勝負の事|官軍失火賊兵夜討の事|義家将軍病気全閖愈の事并金沢城へ発向の事|金沢城攻の事并勇怯座席の事|義家城将の乞を許さゝる事|義家将軍敵の間者に就て反間を放事|賊将藤原千任を生捕る事并権五郎景政勇猛の事|将軍計略陣営を焼払ハせ賜ふ事|武衡生捕られ糺明誅戮の事|鎌倉権五郎勇猛の事并家衡誅戮の事
刊行年:1887/07
データ:『前九年後三年日本外史衍義』 今古堂 或齋永阪校閲
岩手
|秋田