北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[2181-2200]
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2181. 早川 由紀夫 十和田湖の成立ちと平安時代に起こった大噴火
刊行年:1997/04
データ:『日本の自然 地域編』 2 岩波書店 十和田a
東北
2182. 高橋 充 伊藤清郎著『霊山と信仰の世界-奥羽の民衆と信仰-』
刊行年:1998/09
データ:歴史 91
東北
史学会 書評
東北
2183. 渡邉 英幸 鮮虞中山と春秋時代の「華夏」について
刊行年:2002/04
データ:歴史 98
東北
史学会 戎狄
東北
2184. 藤原 良章 奥大道.-姿を現しだした中世のみち
刊行年:2003/02
データ:白い国の詩 558
東北
電力株式会社
東北
2185. 相澤 秀太郎 小口雅史編『古代国家と北方世界』
刊行年:2020/10
データ:歴史 135
東北
史学会
東北
|北方
2186. 宇田川 洋 カラフトのオホーツク文化遺跡|
東北
アジアの靺鞨・女真・渤海・古コリヤーク・オホーツク文化遺跡|北海道・南千島・
東北
北半の擦文・オホーツク文化遺跡
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 古代末の北海道 北方
2187. 中谷 治宇二郎
東北
地方石器時代遺跡調査予報.-特に津軽地方に就て
刊行年:1929/03
データ:人類学雑誌 44-3 東京人類学会 十三湖|埋もれきれない竪穴 『日本考古学選集』24中谷治宇二郎集 青森
2188. 伊東 信雄 青森県の弥生式土器-田舎館式土器発見の由来|
東北
北部の弥生式土器
刊行年:1962/11
データ:館城文化 6 青森
2189. 氏家 和典 横穴古墳にみられる古代
東北
開拓の様相.-陸前(宮城県)の場合
刊行年:1966/03
データ:古代文化 16-3 古代学協会京都事務所 宮城
2190. 山田 安彦 玉造軍団と伊治城の堡村|古代
東北
の鎮守府としての胆沢城
刊行年:1969/06
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 1 大明堂 宮城|岩手
2191. 上野 秀一 後期旧石器時代末葉における
東北
地方と北海道の交流について.-山形県角二山遺跡をめぐって
刊行年:1971/10
データ:山大史学 4 山形大学教育学部歴史学研究会 北海道
2192. 後藤 勝彦
東北
に於ける古代製塩技術の研究.-研究の現状と問題点
刊行年:1972/03
データ:宮城史学 2 宮城教育大学歴史研究会 宮城
2193. 桑原 滋郎
東北
地方における城柵の外郭線の構造.-特にいわゆる柵木について
刊行年:1976/03
データ:宮城県多賀城跡調査研究所研究紀要 Ⅲ 宮城県多賀城跡調査研究所 宮城
2194. 伊東 信雄
東北
の稲作起源 弥生時代には始まる 青森の水田跡発見で証明
刊行年:1981/11/23
データ:河北新報 河北新報社 館城文化19(1982/03) 青森
2195. 加藤 孝
東北
の製塩遺跡の研究.-宮城県松島湾の古代製塩跡
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会 宮城
2196. 山田 秀三
東北
地方の内(ナイ)の地図 一、とにかく地図を作ったこと
刊行年:1984/04/27
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社 アイヌ語地名研究おりおり抄 『アイヌ語地名を歩く』 アイヌ語
2197. 山田 秀三
東北
地方の内(ナイ)の地図 二、金田一先生にお目にかけたこと
刊行年:1984/05/04
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社 アイヌ語地名研究おりおり抄 『アイヌ語地名を歩く』 アイヌ語
2198. 星野 良史|齋藤 融 大化前代の浪江と染羽国造(
東北
地方における国造制の成立)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学 福島
2199. 佐々木 博康 中尊寺建立供養願文をめぐる人びと|中世の
東北
地方における畠と畑∥史料編
刊行年:1987/09
データ:『平泉関係文書の研究』 国書刊行会 岩手
2200. 佐々木 史郎 狩猟文化からみた満州
東北
部住民の系譜.-15世紀から17世紀
刊行年:1991/03
データ:『北方の狩猟儀礼』 北方文化振興協会 北方