北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1089件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 工藤 雅樹 考古学からみた古代蝦夷の文化|阿倍比羅夫の遠征|伊治公呰麻呂の乱
刊行年:1991/04
データ:『みちのく古代 蝦夷の
世界
』 山川出版社 基調報告 東北
222. 佐原 眞 考古学は古代みちのくの実像にどこまで迫れるか
刊行年:1991/04
データ:『みちのく古代 蝦夷の
世界
』 山川出版社 レジュメ 東北
223. 豊田 有恒 取材で実感、東北の広大さ
刊行年:1991/04
データ:『みちのく古代 蝦夷の
世界
』 山川出版社 レジュメ 東北
224. 豊田 有恒(司会)∥大塚 初重|岡田 茂弘|工藤 雅樹|佐原 眞|新野 直吉 いま みちのく古代
刊行年:1991/04
データ:『みちのく古代 蝦夷の
世界
』 山川出版社 シンポジウム 馬 東北
225. 新野 直吉 蝦夷のくにの実像
刊行年:1991/04
データ:『みちのく古代 蝦夷の
世界
』 山川出版社 基調報告 東北
226. 宇田川 洋 解説|主要参考文献
刊行年:1994/06
データ:『アイヌのチャシとその
世界
』 北海道出版企画センター 北海道
227. 大石 直正 平泉藤原氏と津軽安藤氏
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方
世界
』 河出書房新社 岩手
228. 黒田 日出男 描かれた東国の村と堺相論.-陸奥国中尊寺領骨寺村絵図との〈対話〉
刊行年:1995/03
データ:『描かれた荘園の
世界
』 新人物往来社 岩手
229. 畠山 篤雄 平泉周辺の板碑.-無紀年銘板碑について
刊行年:2001/06
データ:『中世奥羽と板碑の
世界
』 高志書院 北奥の板碑 岩手
230. ユーリ・G・ニキーチン|エフゲニア・I・ゲルマン|V・I・ボルディン|アレクサンダー・L・イヴリエフ∥小嶋 芳孝訳 クラスキノ土城における主な調査成果
刊行年:2004/11
データ:『古代能登の対岸
世界
』 富来町 『古代日本と渤海-能登からみた東アジア』 北方
231. 池田 貴夫 クマ送り研究の現状と課題
刊行年:2007/03
データ:『アイヌのクマ送りの
世界
』 同成社 クマ送り研究の現状と課題 北海道
232. 木村 英明 アオシマナイ遺跡(貝塚・チャシ)ト「エゾシカ送り」
刊行年:2007/03
データ:『アイヌのクマ送りの
世界
』 同成社 付編 北海道
233. 佐々木 史郎 北方諸民族におけるクマ送り儀礼
刊行年:2007/03
データ:『アイヌのクマ送りの
世界
』 同成社 クマ送りの民族誌 北方
234. 本田 優子(司会) クマ送りの民族誌(いくつかのコメントと質疑応答)
刊行年:2007/03
データ:『アイヌのクマ送りの
世界
』 同成社 北方|北海道
235. 本田 優子|池田 貴夫 さらに問題点を探って
刊行年:2007/03
データ:『アイヌのクマ送りの
世界
』 同成社 クマ送り研究の現状と課題(対談) 北方|北海道
236. 前田 潮(司会) 考古学から探るクマ送り(いくつかの問題点について:質疑応答)
刊行年:2007/03
データ:『アイヌのクマ送りの
世界
』 同成社 北方|北海道
237. 宇田川 洋 常呂遺跡の調査研究史
刊行年:2008/07
データ:『
世界
遺産と常呂遺跡』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 シンポジウム第二部「常呂遺跡の学術的価値」第一講 北海道
238. 新見 倫子 生業から見た常呂遺跡の意義
刊行年:2008/07
データ:『
世界
遺産と常呂遺跡』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 シンポジウム第二部「常呂遺跡の学術的価値」第二講 北海道
239. 天野 哲也 ヒグマ観念の交流
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁
世界
』 同成社 人と情報の往来 コラム 北海道|東北
240. 右代 啓視 北海道の要害遺跡
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁
世界
』 同成社 城郭遺跡の展開 北海道