北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
401件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 大曾根 章介 院政期の一鴻儒.-藤原敦光の生涯
刊行年:1977/08
データ:国語と国
文学
54-8 至文堂 明衡の子|願文執筆者 『日本漢
文学
論集』2 岩手
222. 江守 五夫 家族慣習の角度から
刊行年:1996/08
データ:『北方文化と日本列島』 クバプロ
文学
と社会から 東北|北海道
223. 荻原 眞子 口承文芸の角度から
刊行年:1996/08
データ:『北方文化と日本列島』 クバプロ
文学
と社会から 北方
224. 中川 裕 ユカラ アイヌの英雄叙事詩
刊行年:1999/12/26
データ:『週刊朝日百科』 1253 朝日新聞社 アイヌ語
225. 神田 和彦 元慶の乱と古代地域社会.-秋田平野における古代集落遺跡の分析を中心として
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房 秋田
226. 日下 和寿 宮戸島里浜貝塚より発見せられた弥生土器
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房 宮城
227. 櫻井 友梓 多賀城創建期の須恵器
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房 宮城
228. 田中 敏 福島県内における弥生時代墓制研究の動向
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房 福島
229. 奈良 佳子 仙台市土手内窯跡出土「加工焼台」をめぐって
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房 宮城
230. 藤原 弘明 青森県内における五所川原産須恵器の流通
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房 青森
231. 渡邊 泰伸 陸奥国分寺跡出土瓦について.-軒瓦と瓦生産からみた国分寺の変遷
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房 宮城
232. - 須藤隆先生 年譜|須藤隆先生 著作目録
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房 東北
233. 佐藤 知己 知里博士のアイヌ語研究.-合成名詞の構造をめぐって
刊行年:2010/03
データ:『知里真志保-人と学問』 北海道大学出版会 研究者としての知里真志保 アイヌ語
234. 山口 眞 樺太時代の知里先生
刊行年:2010/03
データ:『知里真志保-人と学問』 北海道大学出版会 知里真志保の足跡 アイヌ語
235. 横山 むつみ アイヌとして知里真志保に学ぶこと
刊行年:2010/03
データ:『知里真志保-人と学問』 北海道大学出版会 知里真志保の足跡 アイヌ語
236. 大塚 徳郎 古代の塩竈(大和国家の政治力の北進|陸奥国の政治的変遷|古代の塩竈神社及び塩竈|
文学
にあらわれた古代の塩竈)
刊行年:1955/07
データ:『塩竈市史』 1 塩竈市役所 原始時代及び古代の塩竈∥中世の塩竈 『地域社会研究会資料』5古代及び中世の塩竃(東北大学地域社会研究会,1955/07) 宮城
237. 北海道総務部行政資料室編 総記|哲学|歴史・地理|社会科学|自然科学|工学|産業|芸術|
文学
|アイヌ・諸民族|公文書綴類|書名索引|著者名索引
刊行年:1970/03
データ:『樺太関係文献目録』 北海道 北海道
238. 義江 彰夫 平泉館と池庭
刊行年:1993/03
データ:『
文学
及び美術に表現された庭園についての比較文化的研究』(科研費総合研究(A)報告書) 岩手
239. 金田一 京助 アイヌの歌謡と万葉集の歌
刊行年:1933/06
データ:『万葉集講座』 3 春陽堂 『アイヌ文化志』|『金田一京助全集』7アイヌ
文学
Ⅰ 北海道
240. 金田一 京助 沙流アイヌの羽衣伝説(1)(2)
刊行年:1960/03|04
データ:芸能 2-2|3 芸能発行所 芸能復興6(1954/01)に前半が掲載されたが中断 『金田一京助全集』10アイヌ
文学
Ⅳ 北海道