北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
492件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 星野 良史|齋藤 融 大化前代の浪江と染羽国造(東北地方における国造制の成立)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学 福島
222. 村石 真澄∥協力 沢田 秀実 本屋敷古墳群の考察(古墳築造法)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学 福島
223. 杉井 健 甑形土器の地域性
刊行年:1999/04
データ:『国家形成期の考古学』 大阪大 東北
224. 赤沼 英男 分析資料の組成からみた唐川城跡出土鉄関連炉の機能について
刊行年:2002/03
データ:『津軽唐川城跡-古代環壕集落の調査-』 富山大学人文学部
考古学研究
室 青森
225. 井出 靖夫 北日本における古代環壕集落の性格とその背景.-計量的分析からのアプローチ
刊行年:2002/03
データ:『津軽唐川城跡-古代環壕集落の調査-』 富山大学人文学部
考古学研究
室 青森
226. 金原 正明 AK01(青森県唐川城)における炭化物の同定
刊行年:2002/03
データ:『津軽唐川城跡-古代環壕集落の調査-』 富山大学人文学部
考古学研究
室 青森
227. 岸田 徹|酒井 英男 青森県唐川城跡における磁気探査の成果
刊行年:2002/03
データ:『津軽唐川城跡-古代環壕集落の調査-』 富山大学人文学部
考古学研究
室 青森
228. 小嶋 芳孝 北日本の防御施設をもつ遺跡とロシア沿海地方の山城・平地城
刊行年:2002/03
データ:『津軽唐川城跡-古代環壕集落の調査-』 富山大学人文学部
考古学研究
室 北方
229. 塚田 直哉 出土遺物から見た環壕集落の様相.-唐川城跡と高屋敷館遺跡の比較から
刊行年:2002/03
データ:『津軽唐川城跡-古代環壕集落の調査-』 富山大学人文学部
考古学研究
室 青森
230. 深澤 百合子 唐川城跡発見の鉄関連炉の調査報告
刊行年:2002/03
データ:『津軽唐川城跡-古代環壕集落の調査-』 富山大学人文学部
考古学研究
室 青森
231. 須藤 隆 土器の移動.-東北地方における遠賀川系土器
刊行年:2003/01
データ:考古学の方法 4 東北大学文学部
考古学研究
会 東北
232. 須藤 隆|菅野 智則 縄文・弥生時代における集団と物資の交流.-中神遺跡と北上山系南部遺跡群の研究
刊行年:2003/01
データ:考古学の方法 4 東北大学文学部
考古学研究
会 岩手
233. 北野 博司 結語(窯跡について|須恵器について|瓦について)
刊行年:2004/03
データ:『高安窯跡群-B地区第2次発掘調査報告書』 東北芸術工科大学
考古学研究
室 山形
234. 桑原 滋郎 多賀城碑文の一解釈.-特に「修造」の意味について
刊行年:2004/08
データ:考古学の方法 5 東北大学文学部
考古学研究
会 講演 宮城
235. 進藤 秋輝 多賀城創建期の造瓦活動について
刊行年:2004/08
データ:考古学の方法 5 東北大学文学部
考古学研究
会 宮城
236. 奈良 佳子 7世紀の須恵器作り.-仙台市土手内窯跡出土資料の検討
刊行年:2004/08
データ:考古学の方法 5 東北大学文学部
考古学研究
会 宮城
237. 大倉 潤 吉田東伍とコロボックル説.-明治20年代人種論争の一齣
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本考古学 研究史と遺跡保存 人種
238. 伊東 信雄 青森県田舎館遺跡出土の土器とその性格
刊行年:1979/10
データ:辰馬考古資料館
考古学研究
紀要 1 青森
239. 根本 直樹 擦文期における竪穴住居跡内堆積の火山灰
刊行年:1981/11
データ:駒沢大学北海道教養部
考古学研究
会紀要 1 北海道
240. 千田 嘉博 チャシとパ
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』
考古学研究
会 戦争 チャシ|アイヌ|パ|マオリ|城郭 北海道