北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[2281-2300]
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2281. 藤本 英夫 プロローグ|墓と、海のみえる丘|石の墓標|死霊との戦い|アイヌの死の国|テリトリー・ソング|東方と西方|御殿山人の物語|失われた環|女の墓|エピローグ
刊行年:1971/12
データ:『北の墓』 学生社 北海道
2282. 藤岡 継平 前九年後三年役の称呼に対する予の見解
刊行年:1921/01
データ:歴史地理 37-1 日本歴史地理学会 岩手|秋田
2283. 八幡 一郎 北海道北見国礼文島の石器時代の遺物(其一)(其二)
刊行年:1922/12|1923/03
データ:人類学雑誌 37-12|38-3 東京人類学会 船泊|沼の沢 北海道
2284. 喜田 貞吉 払田本楯の柵址と華夷勢力の消長
刊行年:1932/01
データ:歴史地理 59-1 日本歴史地理学会 払田柵 秋田
2285. 山田 安彦 陸奥の古代交通路研究の回顧と展望
刊行年:1974/02
データ:岩手史学研究 59 岩手史学会 回顧と展望 東北
2286. 桑原 滋郎 東北地方北部および北海道の所謂第Ⅰ型式の土師器について
刊行年:1976/03
データ:考古学雑誌 61-4 日本考古学会 栗囲式|国分寺下層式 北海道
2287. 大井 晴男 遺跡・遺跡群の形式論的処理について.-オホーツク文化の場合
刊行年:1982/03
データ:北海道考古学 18 北海道考古学会 北海道
2288. 三野 紀男|涌坂 周一 松法川北岸遺跡出土の木製品の樹種同定
刊行年:1986/03
データ:北海道考古学 22 北海道考古学会 北海道
2289. 吉井 功兒 陸奥国菊田庄についての二、三の考察
刊行年:1986/12
データ:福島史学研究 47・48 福島史学会 福島
2290. スチュアート・ヘンリ アリュート族のミイラ風習.-樺太アイヌのミイラと比較して
刊行年:1987/03
データ:北海道考古学 23 北海道考古学会 北方
2291. 誉田 慶信 棚橋光男著『王朝の社会(大系日本の歴史4)』
刊行年:1988/09
データ:山形史学研究 23 山教史学会 紹介・書評 東北
2292. 直江 廣治 東北地方の民俗信仰
刊行年:1973/11
データ:歴史の旅4東北=みちのくの栄枯=月報 東北
2293. 岡田 清一 宇多郡の鉄
刊行年:1990/10
データ:『交流の日本史-地域からの歴史像』 雄山閣出版 福島県相馬市 福島
2294. 入間田 宣夫 奥州藤原氏の世紀
刊行年:1993/04
データ:『黄金の平泉・藤原一族の時代』 日本放送出版協会 岩手
2295. 高橋 克彦 平泉文化の特質
刊行年:1993/07
データ:『日本史の中の柳之御所跡』 吉川弘文館 岩手
2296. 吉村 佳子 折敷墨書の服飾について
刊行年:1993/07
データ:『日本史の中の柳之御所跡』 吉川弘文館 特別寄稿 岩手
2297. 井上 光貞 -
刊行年:1965/11
データ:『日本古代国家の研究』 岩波書店 『井上光貞著作集』1日本古代国家の研究 -
2298. 石附 喜三男 考古学からみた〝粛慎(みしはせ)〟
刊行年:1979/09
データ:『蝦夷』日本古代文化の探究 社会思想社 『アイヌ文化の源流』 北方
2299. 田中 正能 石塔婆と信仰
刊行年:1989/10
データ:『図説福島県の歴史』 河出書房新書 福島
2300. 森 幸彦 寺脇貝塚と三貫地貝塚にみる漁具と漁法
刊行年:1989/10
データ:『図説福島県の歴史』 河出書房新書 福島