北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4620件中[2281-2300]
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2281. 三上 喜孝 青森県史編さん
古代
部会編『青森県史 資料編
古代
2 出土文字資料』
刊行年:2008/09
データ:法政史学 70 法政大学史学会 書評と紹介 東北|北海道
2282. 林部 均
古代
宮都と郡山遺跡・多賀城.-
古代
宮都からみた地方官衙論序説
刊行年:2011/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 163 国立歴史民俗博物館 宮城
2283. 成田 末五郎 岩木山麓
古代
遺跡調査余録|岩木山麓
古代
遺跡発掘余話(二)|岩木山麓
古代
遺跡発掘余話 三|岩木山麓
古代
遺跡調査余録(四)-岩木山周辺の寺址|岩木山麓
古代
遺跡調査余録(五)-遺跡と遺物と民俗|岩木山麓
古代
遺跡調査余録(六)-製鉄遺跡
刊行年:1960/12-1962/09
データ:東奥文化 18~23 青森県文化財保護協会 青森
2284. 青森県埋蔵文化財調査センター(遠藤 正夫) 本州最北の弥生時代の水田跡.-垂柳遺跡
刊行年:1984/06
データ:歴史読本 29-10 新人物往来社 特別企画第二部
古代
史発掘-遺跡が語る
古代
史の謎 青森
2285. 鈴木 啓 白川地方の首長墓か?.-原山一号墳
刊行年:1984/06
データ:歴史読本 29-10 新人物往来社 特別企画第二部
古代
史発掘-遺跡が語る
古代
史の謎 福島
2286. 熊谷 公男 陸奥国からみた出羽・能代.-七・八世紀を中心に
刊行年:2008/11
データ:『能代市史』 通史編Ⅰ 能代市
古代
国家と能代 特論2
古代
阿倍比羅夫の北征|奥羽連絡路の開設 東北
2287. 長谷部 言人 日本人の原郷土
刊行年:1946/07
データ:あんとろぽす 1-1 人種
2288. 伊東 信雄 岩手の米作起源
刊行年:1953/02/24|03/03
データ:岩手日報 新岩手社 『
古代
東北発掘』 岩手
2289. 門脇 禎二 「蝦夷」の叛乱.-その前章
刊行年:1953/05
データ:立命館文学 96 『日本
古代
政治史論』 東北
2290. 福山 敏男 藤原時代の建築(中尊寺金色堂|平泉無量光院跡(挿図解説))
刊行年:1954/08
データ:『世界美術全集』 15 平凡社 岩手
2291. 塩沢 君夫 八世紀における土豪と農民.-律令体制下の農民の抵抗
刊行年:1954/08
データ:歴史学研究 174 岩波書店 『
古代
専制国家の構造』 東北
2292. 井上 光貞 陸奥の族長、道嶋宿禰について
刊行年:1956/05
データ:『蝦夷』 朝倉書店 『日本
古代
国家の研究』|『井上光貞著作集』1日本
古代
国家の研究 東北
2293. 伊東 信雄 多賀城跡の発掘について
刊行年:1964/11
データ:東北経済倶楽部会報 168 『
古代
東北発掘』 宮城
2294. 伊東 信雄 山王遺跡の発掘
刊行年:1965/06
データ:いちはざま 53 『
古代
東北発掘』 宮城
2295. 伊東 信雄 山王遺跡のあらまし
刊行年:1967/-
データ:山王考古館解説 『
古代
東北発掘』 宮城
2296. 伊東 信雄 弥生文化(弥生文化の東北伝播|水沢地方の弥生式土器|稲作農耕の発生)|土師器文化(土師器の示す文化|角塚古墳の出現|水沢市内の古墳|九世紀の古墳-見分森古墳)
刊行年:1974/11
データ:『水沢市史』 1 水沢市史刊行会 東北
2297. 山田 宗睦 日本人は何処から来たか
刊行年:1974/11
データ:歴史読本 19-14 新人物往来社 特集史論 人種
2298. 藤本 英夫 日本最北の湖底遺跡
刊行年:1975/12
データ:歴史読本 20-15 新人物往来社 北海道
2299. 小田 富士雄|隈 昭志|大塚 初重|氏家 和典|森 浩一 日本の古墳文化.-九州・関東・東北の古墳文化
刊行年:1976/02
データ:別冊週刊読売 3-2 座談会 東北
2300. 藤本 英夫 北海道の墳墓についての若干の考察
刊行年:1976/10
データ:現代のエスプリ 111 北海道