北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[2361-2380]
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2361. 大石 直正 平泉館と柳之御所跡
刊行年:1991/07
データ:歴史手帖 19-7 名著出版 『奥羽中世雑考』
岩手
2362. 佐々木 博康 -
刊行年:1991/08
データ:『平泉と東北古代史』 1
岩手
出版 東北
2363. 佐々木 博康 -
刊行年:1991/08
データ:『平泉と東北古代史』 2
岩手
出版 東北
2364. 伊藤 博幸 奥六郡と平泉藤原氏の支配
刊行年:1991/08
データ:月刊文化財 335 第一法規出版
岩手
2365. 入間田 宣夫 遺跡保存と遊水地計画 期待される両立への道
刊行年:1991/12/18
データ:朝日新聞 『中世武士団の自己認識』
岩手
2366. 斉藤 利男 プロローグ よみがえる中世都市|奥州藤原三代と平泉|都市平泉の中心部をさぐる|中尊寺と毛越寺|境界都市|中世史のなかの平泉|エピローグ 中世、都市の時代のなかで
刊行年:1992/02
データ:『平泉-よみがえる中世都市』 岩波書店
岩手
2367. 入間田 宣夫 平泉「柳の御所」の発掘によせて
刊行年:1992/03
データ:歴史と地理 439 山川出版社
岩手
2368. 川本 重雄 寝殿造の絵画資料
刊行年:1992/04
データ:『奥州藤原氏と柳之御所跡』 吉川弘文館 出土遺物をめぐって
岩手
2369. 菊池 徹夫 柳之御所跡出土の内耳鍋
刊行年:1992/04
データ:『奥州藤原氏と柳之御所跡』 吉川弘文館 出土遺物をめぐって
岩手
2370. 矢部 良明 世界から見た柳之御所跡
刊行年:1992/04
データ:『奥州藤原氏と柳之御所跡』 吉川弘文館 出土遺物をめぐって
岩手
2371. 高橋 富雄 毛越寺
刊行年:1992/04
データ:『国史大辞典』 13 吉川弘文館
岩手
2372. 森 蘊 毛越寺(庭園)
刊行年:1992/04
データ:『国史大辞典』 13 吉川弘文館
岩手
2373. 荒木 伸介 中世都市遺跡の調査=平泉
刊行年:1992/05
データ:季刊考古学 39 雄山閣出版 都市と集落
岩手
2374. 入間田 宣夫 平泉「柳の御所」の発掘と文献史学
刊行年:1992/05
データ:宮城歴史科学研究 34 『中世武士団の自己認識』
岩手
2375. 入間田 宣夫 戸田さんの平泉紀行
刊行年:1992/07
データ:『戸田芳實の道 追悼思藻』 戸田芳実氏追悼文集刊行会
岩手
2376. 浅野 敏彦 「陸奥話記」の漢字とことば.-平安時代識字層の常用漢字
刊行年:1992/07
データ:『国語語彙史の研究』 12 和泉書院
岩手
2377. 大平 聡 都市平泉研究の新地平.-斉藤利男『平泉』を読む
刊行年:1992/10
データ:歴史手帖 20-10 名著出版
岩手
2378. 菅野 文夫 平泉の「幕府」
刊行年:1992/10
データ:歴史手帖 20-10 名著出版
岩手
2379. 熊谷 公男 古代史からみた「柳の御所」跡.-古代城柵との比較を中心として
刊行年:1992/10
データ:歴史手帖 20-10 名著出版
岩手
2380. 松本 建速 柳之御所跡遺跡とかわらけ
刊行年:1992/10
データ:歴史手帖 20-10 名著出版
岩手