北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
310件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
241. 落合 俊典 装飾経典「中尊寺一切経」の価値.-檀王法林寺蔵『集諸経礼懺儀』
刊行年:2008/01
データ:いとくら 3 国際仏教学大学院大学学術フロンティア
実行委員会
表紙写真紹介 岩手
242. 右代 啓視 謎の岩面刻画.-フゴッペ洞窟
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 北海道
243. 右代 啓視 海洋の民.-オホーツク文化
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 北海道
244. 右代 啓視 北方の要害遺跡.-北方世界の状況
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 北海道
245. 工藤 雅樹 北海道と東北の古代文化
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 総論 北海道|東北
246. 佐藤 憲幸 古代東北地方北部の生産.-鉄・塩
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 東北
247. 佐藤 憲幸 奧六郡と安倍氏・清原氏
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 岩手
248. 鈴木 也 擦文文化の拡散と交易の隆盛
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 北海道
249. 鈴木 也 東北地方北部の生産活動.-須恵器の生産
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 東北
250. 鈴木 也|右代 啓視 続縄文文化の拡大.-北方世界の動き
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 北海道
251. 高橋 栄一 東北地方南部における古墳造営の動向
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 東北
252. 高橋 栄一 東北地方北部の墓
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 東北
253. 高橋 栄一 東北地方北部の末期古墳
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 東北
254. 藤森 健太郎 北方世界と国家の変遷
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」
実行委員会
(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 東北
255. 鎌田 勉 古墳時代から末期古墳へ
刊行年:2010/05
データ:『境界に生きた人々~遺物でたどる北東北のあゆみ~』 第3回北東北三県共同
実行委員会
各論 角塚古墳と中半入遺跡|田向冷水遺跡と田久保下遺跡|八戸周辺の末期古墳|川原石積みの末期古墳 青森|岩手
256. 新堀 道生 安陪氏と清原氏の遺跡
刊行年:2010/05
データ:『境界に生きた人々~遺物でたどる北東北のあゆみ~』 第3回北東北三県共同
実行委員会
各論 動乱の時代へ|前九年・後三年合戦|安陪氏と清原氏の遺跡 秋田|岩手
257. 佐藤 隆広 ロシア調査雑記
刊行年:1995/03
データ:『環オホーツク』 2 北の文化シンポジウム
実行委員会
特別寄稿 文芸えさし4(文芸えさし刊行委員会,1995/09)|『北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北方
258. 八木 光則 7~9世紀の墓制.-東北北部の様相
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会
実行委員会
蕨手刀 『古代蝦夷社会の成立』 東北
259. 佐藤 隆広 枝幸町目梨泊遺跡の特性
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会
実行委員会
『北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道
260. 榎森 進 統一テーマ「日本の北方地域と北東アジア」について
刊行年:2003/03
データ:『日本の北方地域と北東アジア』 北海道・東北史研究会函館シンポ事務Ⅱ
実行委員会
実際には11月刊 北海道