北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
452件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 佐々木 勝 蝦夷の生業 木製農具.-牛馬使い水田耕作
刊行年:2000/04/03
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産709 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
242. 佐々木 清文 蝦夷の生業 県北部の鍛冶工房.-集落数に応じ点在
刊行年:2000/04/05
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産710 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
243. 佐々木 清文 蝦夷の生業 沿岸部の鉄生産.-重要な産地裏付け
刊行年:2000/04/06
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産711 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
244. 佐々木 清文 蝦夷の生業 北上川流域の鍛冶炉等.-近辺に必ず木炭窯
刊行年:2000/04/07
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産712 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
245. 小田野 哲憲 蝦夷の生業 漁業.-大型の回遊魚捕獲
刊行年:2000/04/11
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産713 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
246. 高橋 義介 蝦夷の生業 馬産(馬具).-竪穴住居から出土
刊行年:2000/04/12
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産714 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
247. 高橋 與右衛門 蝦夷の生業 窯業.-平窯、ロクロで成形
刊行年:2000/04/13
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産715 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
248. 高橋 與右衛門 蝦夷の生活の諸相 織布.-鉄製針で布を縫う
刊行年:2000/04/14
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産716 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
249. 小田野 哲憲 蝦夷の生活の諸相 装身具.-精巧な櫛、身に付け
刊行年:2000/04/17
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産717 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
250. 中村 裕 蝦夷の生活の諸相 容器(県北部の土器).-秋田との関係示す
刊行年:2000/04/18
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産718 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
251. 高橋 千晶 蝦夷の生活の諸相 容器(県南部の土器).-ロクロ使い均一化
刊行年:2000/04/19
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産719 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
252. 高橋 義介 蝦夷の生活の諸相 容器(曲物・刳物).-木器の需要が増加
刊行年:2000/04/20
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産720 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
253. 佐々木 勝 蝦夷の生活の諸相 曲物・刳物.-土器と役割を分担
刊行年:2000/04/21
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産721 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
254. 西野 修 蝦夷の生活の諸相 曲物・刳物(胆沢城・徳丹城).-集落に木工集団も
刊行年:2000/04/24
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産722 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
255. 三浦 謙一 蝦夷の生活の諸相 漆器.-“役所”跡から出土
刊行年:2000/04/25
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産723 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
256. 小田野 哲憲 蝦夷の生活の諸相 炊飯器と食器.-穀類蒸した甕と甑
刊行年:2000/04/27
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産724 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
257. 小田野 哲憲 蝦夷の生活の諸相 竪穴住居.-板材や敷物を床に
刊行年:2000/04/28
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産725 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
258. 及川 洵 蝦夷の生活の諸相 伏屋式から壁立式住居へ.-カマド変化が境目
刊行年:2000/05/01
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産726 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
259. 高橋 與右衛門 蝦夷の生活の諸相 掘立柱建物.-当初は穀倉に利用
刊行年:2000/05/02
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産727 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
260. 高橋 與右衛門 蝦夷の生活の諸相 県北部の掘立柱建物.-南部より遅い定着
刊行年:2000/05/08
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産728 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手