北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
758件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 長沼 孝|小林 園子 貝のおしゃれ
刊行年:2000/07
データ:『北の島の縄文人-海を越えた文化交流-』企画展示図録 国立歴史
民俗
博物館 北海道
242. 新美 倫子 海辺のくらし
刊行年:2000/07
データ:『北の島の縄文人-海を越えた文化交流-』企画展示図録 国立歴史
民俗
博物館 北海道
243. 西本 豊弘 礼文島の自然|礼文島の遺跡と発掘|北の墓
刊行年:2000/07
データ:『北の島の縄文人-海を越えた文化交流-』企画展示図録 国立歴史
民俗
博物館 北海道
244. 松村 博文 北の人々(礼文島の縄文人|オホーツク文化の人々〈人骨からわかる人々のダイナミックな移動|北海道にやって来た最初の渡来民〉)
刊行年:2000/07
データ:『北の島の縄文人-海を越えた文化交流-』企画展示図録 国立歴史
民俗
博物館 北海道
245. 高橋 暁樹 さすらいの歌人西行法師.-奥羽の足跡
刊行年:2001/06
データ:北方風土 42 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 東北
246. 田牧 久穂 蝦夷の表記・呼称考
刊行年:2001/06
データ:北方風土 42 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 東北
247. 田牧 久穂 光仁天皇から桓武天皇への交代期に於ける征夷の残酷物語.-陸奥出羽周辺諸国の一例として下総国の場合
刊行年:2002/01
データ:北方風土 43 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 東北
248. 佐藤 真基夫 後三年の役についての一考察.-軍事的観点から定説を検討する
刊行年:2003/08
データ:北方風土 46 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 東北
249. 高橋 暁樹 古代東北と阿弖流為(あてるい)の時代
刊行年:2003/08
データ:北方風土 46 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 東北
250. 神宮 滋 東北地方の神宮寺.-神仏習合形態の北方への展開
刊行年:2008/07
データ:北方風土 56 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 東北
251. 田牧 久穂 深江弥加止の名の不思議 追記
刊行年:2008/07
データ:北方風土 56 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 秋田
252. 佐藤 松雄 保呂羽権現考
刊行年:2009/01
データ:北方風土 57 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 秋田
253. 高橋 暁樹 平泉の地に浄土思想を基調とした、平和文化の花を開いた、奥州藤原氏
刊行年:2009/01
データ:北方風土 57 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 岩手
254. 高本 明博 戎谷南山臨模「後三年合戦絵詞」における錯簡修正の問題について
刊行年:2009/01
データ:北方風土 57 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 秋田
255. 佐々木 稔 秋田の鉄と日本海交易路
刊行年:2009/07
データ:北方風土 58 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 秋田
256. 佐藤 松雄 あこや(阿古谷)
刊行年:2009/07
データ:北方風土 58 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 秋田
257. 高橋 暁樹 多賀城市東北歴史博物館で開催された 古代、北方世界に生きた人びと.-その交易と交流
刊行年:2009/07
データ:北方風土 58 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 東北
258. 松橋 由雄 「トコドの沼」.-〈安倍貞任とエミシと差別と魔物〉
刊行年:2009/07
データ:北方風土 58 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 岩手
259. 佐藤 松雄 金鶏伝説と金鶏山
刊行年:2010/01
データ:北方風土 59 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 岩手
260. 高橋 暁樹 東北横断・秋田高速道添いの遺跡群について
刊行年:2010/01
データ:北方風土 59 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編 秋田