北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
288件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
241. 榎森 進 アイヌ民族と安藤氏
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房新社
講演
242. 遠藤 巖 安藤氏と津軽の世界∥蝦夷管領|よみがえる日之本将軍の城∥安藤氏関係略年表
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房新社
講演
∥コラム|-
243. 入間田 宣夫 鎌倉建長寺と藤崎護国寺と安藤氏
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房新社
講演
『北日本中世社会史論』
244. 三上 次男 新陶磁の道
刊行年:1979/02
データ:青森県考古学会会報 12 青森県考古学会事務局
講演
要旨 尻八館 青森
245. 村越 潔 考古学上よりみた青森県の中世
刊行年:1981/03
データ:青森県考古学会会報 15 青森県考古学会事務局 昭和55年度総会
講演
会要旨 青森
246. 小島 道裕 失われた都市をもとめて
刊行年:1995/04
データ:歴博 70 国立歴史民俗博物館 歴博
講演
会から 第一三四回 十三湊 青森
247. 藤田 明 南北朝時代に於ける奥州
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3平泉歴史
講演
会記事に梗概
248. 吉田 東伍 戦国以後江戸時代の奥州
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3平泉歴史
講演
会記事に梗概
249. 大石 直正 平泉藤原氏と津軽安藤氏∥十三湊と安藤氏
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房新社
講演
∥コラム 『中世北方の政治と社会』
250. 河野 常吉 安東氏と松前氏
刊行年:1899/03
データ:北海道教育雑誌 75 北海道教育会 札幌史学会
講演
『河野常吉著作集』Ⅱ北海道史編(一)
251. 原 勝郎 日本史上の奥州
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3平泉歴史
講演
会記事に梗概 日の本将軍=日本国将軍
252. 石井 進 十三湊遺跡発掘調査一〇年
刊行年:2004/09
データ:『中世十三湊の世界-よみがえる北の港湾都市』 新人物往来社 特別
講演
『石井進の世界』5中世のひろがり -
253. 喜田 貞吉 蝦夷の馴服と奥羽の拓殖
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3平泉歴史
講演
会記事に梗概 生蕃・熟蕃|悪路王|坂東の安危 『喜田貞吉著作集』9蝦夷の研究
254. 榎森 進 いまなぜアイヌ史か
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との交易・交流-』 法政大学国際日本学研究所 基調
講演
『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』(法政大学国際日本学研究所,2007/03) 北海道
255. 金田一 京助 アイヌの話
刊行年:1931/07
データ:
講演
153 東京
講演
会
256. 金田一 京助 アイヌ部落をめぐりて
刊行年:1935/08
データ:
講演
の友 78
講演
の友社
257. ヨーゼフ・クライナー 「ヨーロッパ精神史におけるアイヌ」
刊行年:1999/03
データ:『普及啓発
講演
会報告集』 1998年度 アイヌ文化振興・研究推進機構
講演
内容
258. 進藤 貴美子 アイヌ古式舞踊伝承の現状と課題
刊行年:1999/03
データ:『普及啓発
講演
会報告集』 1998年度 アイヌ文化振興・研究推進機構
講演
内容
259. 大塚 和義 日本文化にみられるアイヌ文化
刊行年:2002/03
データ:『普及啓発
講演
会報告集』 平成13年度 アイヌ文化振興・研究推進機構
講演
260. 菊池 徹夫 「よみがえる北の中・近世~掘り出されたアイヌ文化」
刊行年:2002/03
データ:『普及啓発
講演
会報告集』 平成13年度 アイヌ文化振興・研究推進機構
講演