北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4938件中[2401-2420]
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2401. 八木 光則 蝦夷の地域性と性質.-六国史および城柵遺跡からの検討
刊行年:1991/03
データ:岩手
考古学
3 岩手
考古学
会 東北
2402. 土谷 昭重 縄文・弥生・続縄文時期事例からの土器に対する信仰観について.-フゴッペ洞窟前庭部の例を起点としての考察
刊行年:1991/03
データ:北海道
考古学
27 北海道
考古学
会 北海道
2403. 大沼 忠春 北海道
刊行年:1991/05
データ:
考古学
ジャーナル 333 ニュー・サイエンス社 北海道
2404. 工藤 雅樹 古代(東日本)
刊行年:1991/05
データ:
考古学
ジャーナル 333 ニュー・サイエンス社 東北
2405. 黒沢 浩 弥生時代(東日本)
刊行年:1991/05
データ:
考古学
ジャーナル 333 ニュー・サイエンス社 東北
2406. 鈴木 直人 古墳時代
刊行年:1991/05
データ:
考古学
ジャーナル 333 ニュー・サイエンス社 東北
2407. 斎野 裕彦 東日本への稲作伝播を考える
刊行年:1991/09
データ:
考古学
ジャーナル 337 ニュー・サイエンス社 青森
2408. 平川 南 多賀城市山王遺跡第9次調査の木簡について
刊行年:1991/11
データ:
考古学
ジャーナル 339 ニュー・サイエンス社 『古代地方木簡の研究』 宮城
2409. 大野 遼 「ユーラシアの視点」と財団法人「ユーラシア文化センター」の創設
刊行年:1991/12
データ:
考古学
ジャーナル 341 ニュー・サイエンス社 内反り石刀 北方
2410. 小林 克 農耕社会に南下した狩猟採集民.-秋田県能代市寒川Ⅱ遺跡の事例
刊行年:1991/12
データ:
考古学
ジャーナル 341 ニュー・サイエンス社 秋田
2411. 三浦 圭介 本州の擦文文化
刊行年:1991/12
データ:
考古学
ジャーナル 341 ニュー・サイエンス社 青森
2412. 渡辺 ネウザ|小野 裕子|大井 晴男 伊皿子貝塚の再検討.-それを残した集団とその貝漁撈(上)(下)
刊行年:1991/12|1992/02
データ:
考古学
雑誌 77-2|3 日本
考古学
会 宮城|岩手
2413. 可児 通宏 復元されたシベリアの縄文施文の土器.-アムール川地域グロマトゥハ遺跡出土
刊行年:1992/02
データ:季刊
考古学
38 雄山閣出版 北方
2414. 木村 英明 縄文文化と大陸文化(北海道の石刃鏃文化と東北アジアの文化)
刊行年:1992/02
データ:季刊
考古学
38 雄山閣出版 北海道
2415. 戸田 哲也 縄文土器と大陸の土器(東シベリアの土器)
刊行年:1992/02
データ:季刊
考古学
38 雄山閣出版 北方
2416. 中山 清隆 縄文文化と大陸文化(縄文文化と大陸系文物)|玄海・日本海をめぐる大型石斧(口絵参照)
刊行年:1992/02
データ:季刊
考古学
38 雄山閣出版 『縄文時代の渡来文化-刻文付有孔石斧とその周辺』 東北|北方
2417. 野村 崇 縄文文化と大陸文化(沿海州・サハリン系文化の南下と北海道)
刊行年:1992/02
データ:季刊
考古学
38 雄山閣出版 北海道
2418. 伊藤 博幸 宿館小論
刊行年:1992/03
データ:岩手
考古学
4 岩手
考古学
会 平泉 岩手
2419. 及川 洵 アテルイをめぐる二、三の問題
刊行年:1992/03
データ:岩手
考古学
4 岩手
考古学
会 阿弖流為 岩手
2420. 佐々木 博康 『吾妻鏡』にみえる夭亡について
刊行年:1992/03
データ:岩手
考古学
4 岩手
考古学
会 藤原基衡 岩手