北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[2461-2480]
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2461. 久保寺 逸彦 アイヌの生んだ大叙事詩『ユーカラ』
刊行年:1966/05
データ:『日本の旅』 1 小学館 北海道
2462. 桜井 清彦 古墳文化の地方的特色(北海道)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社 北海道
2463. 杉本 苑子 まぼろしの古都.-平泉
刊行年:1966/09
データ:『日本の旅』 2 小学館 岩手
2464. 奈良 修介 研究史の展望|有史文化
刊行年:1967/01
データ:『秋田県の考古学』 吉川弘文館 城柵|城塞|経塚|出土平安鏡 秋田
2465. 伊東 信雄 古代の城塞(東日本)
刊行年:1967/08
データ:『日本の考古学』 Ⅶ 河出書房新社 東北
2466. 上野 佳也 周辺地域との関係(北海道)
刊行年:1967/08
データ:『日本の考古学』 Ⅶ 河出書房新社 北海道
2467. 伊東 信雄|氏家 和典 豪族と古墳(東北最古の古墳|中期古墳|副葬品の性格|後期古墳の状況|群集墳と国造制|横穴葬制と古代の開拓)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館 東北
2468. 国分 直一|岩崎 卓也 北辺の文化
刊行年:1969/04
データ:『日本文化の歴史』 1 学習研究社 北海道
2469. 尾崎 喜左雄 毛野の国
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店 東北
2470. 高橋 富雄 柵戸におもむく人々|俘囚の騒乱
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店 東北
2471. 工藤 雅樹 多賀城の起源とその性格
刊行年:1970/10
データ:『古代の日本』 8 角川書店 宮城
2472. 中川 久夫 青森県の第四系
刊行年:1972/03
データ:『青森県の地質』 青森県 十和田a 青森
2473. 高橋 富雄 奥州藤原氏の滅亡|平泉文化
刊行年:1972/07
データ:『日本の歴史』 5 研秀出版 岩手
2474. 宮 次男 平泉文化と藤原時代の美術
刊行年:1972/07
データ:『日本の歴史』 5 研秀出版 カラー/文化・美術 岩手
2475. 菊池 徹夫 北海道の遺跡と常呂遺跡
刊行年:1972/11
データ:『常呂遺跡の発見』 講談社 北海道
2476. 佐々木 昌雄 「アイヌ学」者の発想と論理
刊行年:1974/07
データ:『北方の古代文化』 毎日新聞社 北海道
2477. 山田 安彦 古代東北におけるフロンティアの形成過程(律令前代における水稲耕作の北進|律令体制と地方行政の組織化|式内社の分布と辺境地帯)
刊行年:1976/04
データ:『古代東北のフロンティア』 古今書院 東北
2478. 山田 安彦 古代東北におけるフロンティアの自然的基礎(仙北平野の特性と洪水|仙北平野における土地生産性|低湿地の分布と古代城柵の立地)
刊行年:1976/04
データ:『古代東北のフロンティア』 古今書院 東北
2479. 山田 安彦 律令体制による古代東北のフロンティアにおける地域的整備(辺境条里の意義|人口と農家戸数の推計|城柵と条里型土地割の分布)
刊行年:1976/04
データ:『古代東北のフロンティア』 古今書院 東北
2480. 山田 秀三 札幌の古図とアイヌ地名
刊行年:1977/10
データ:『日本の古地図』 15 講談社 アイヌ語