北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[2521-2540]
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2521. 小松 正夫 秋田県(城郭の調査・保存の現況)|出羽国北部の古代城柵
刊行年:1980/07
データ:『
日本
城郭大系』 2 新人物往来社 -|研究ノート 秋田
2522. 冨樫 泰時 秋田県(概説)
刊行年:1980/07
データ:『
日本
城郭大系』 2 新人物往来社 秋田
2523. 本堂 寿一 岩手県(概説|城郭の調査・保存の現況)|胆沢・江刺平野の館・城跡の分布と立地|蝦夷館雑考
刊行年:1980/07
データ:『
日本
城郭大系』 2 新人物往来社 -|研究ノート 岩手
2524. 盛田 稔 青森県(概説)
刊行年:1980/07
データ:『
日本
城郭大系』 2 新人物往来社 青森
2525. 山中 三男 花粉分析からみた津軽地方の稲作の起源と発達について
刊行年:1980/07
データ:
日本
生態学会講演要旨集 27 青森
2526. 小野 剛志|庄子 貞雄 北上軽石の分布とその性質
刊行年:1980/08
データ:
日本
土壌肥料学雑誌 51-4 岩手
2527. 神居 敬吉 安倍貞任について
刊行年:1980/10
データ:『
日本
古代史研究』 吉川弘文館 岩手
2528. 小野 忍 出羽南半の古代城柵
刊行年:1981/02
データ:『
日本
城郭大系』 3 新人物往来社 研究ノート 山形
2529. 川崎 利夫 出羽国の建置と蝦夷の叛乱
刊行年:1981/02
データ:『
日本
城郭大系』 3 新人物往来社 概説 山形
2530. 藤沼 邦彦 最古の防禦施設|古代の城柵|前九年の役・後三年の役と平泉藤原氏|文治の役と鎌倉御家人
刊行年:1981/02
データ:『
日本
城郭大系』 3 新人物往来社 概説 岩手
2531. 目黒 吉明|渡部 正俊|阿部 俊夫 古代の城館
刊行年:1981/02
データ:『
日本
城郭大系』 3 新人物往来社 概説 山形
2532. 阿部 義平 古代国家の実像を求めて.-大都会「平城京」の誕生
刊行年:1981/04
データ:『
日本
の博物館』 4 講談社 朝鮮式山城|大垣|城柵|擦文文化 東北|北海道
2533. 岡田 茂弘 遺跡博物館への招待.-古代人の生活の場を復元する
刊行年:1981/04
データ:『
日本
の博物館』 4 講談社 多賀城 宮城
2534. 熊野 正也 花ひらく農耕文化.-稲作と青銅器がもたらした生活革命
刊行年:1981/04
データ:『
日本
の博物館』 4 講談社 東北
2535. 山田 一郎|庄子 貞雄 宮城県に分布する新期の灰白色火山灰について
刊行年:1981/04
データ:
日本
土壌肥料学雑誌 52-2 ノート 宮城
2536. 長部 日出雄 みちのくの俘囚
刊行年:1981/05
データ:『
日本
歴史展望』 3 旺文社 歴史紀行 東北
2537. 佐藤 昭夫 東北の仏像彫刻
刊行年:1981/07
データ:『探訪
日本
の古寺』 1 小学館 東北
2538. 小笠原 克 北海道の風土と文学.-原始林を過ぎゆく時雨の風景
刊行年:1981/07
データ:『
日本
の博物館』 11 講談社 北海道
2539. 河野 本道 北方民族と文化.-多様な民族の固有なくらし
刊行年:1981/07
データ:『
日本
の博物館』 11 講談社 北方民族のくらし(図版解説)付 北方
2540. 萩中 美枝 アイヌ文学の中に現れる神々.-いまでもカムイは生きている
刊行年:1981/07
データ:『
日本
の博物館』 11 講談社 北海道