北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[2521-2540]
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2521. 緒形 隆司 陸奥・出羽の俘囚たち|清和源氏の系譜|前九年の役|後三年の役|奥州藤原氏初代・清衡|二代・基衡|源氏の凋落|三代・秀衡|四代・泰衡
刊行年:1993/06
データ:『源氏と奥州藤原四代の興亡』 光風社出版
東北
2522. 高橋 富雄 坂上田村麻呂のつけひげ
刊行年:1993/11
データ:『エッセイで楽しむ日本の歴史』 上 文藝春秋
東北
2523. 鈴木 拓也 高橋富雄著『古代蝦夷を考える』
刊行年:1993/11
データ:国史談話会雑誌 34 国史談話会
東北
2524. 古川 愛哲 『菅江真澄遊覧記』菅江真澄
刊行年:1994/03
データ:白い国の詩 451
東北
電力株式会社 巻
東北
2525. 菊池 佳子 多賀城以前の陸奥国と須恵器
刊行年:1994/04
データ:歴史 82
東北
史学会 宮城
2526. 古川 愛哲 『万葉集』編者未詳
刊行年:1994/05
データ:白い国の詩 453
東北
電力株式会社 巻
東北
2527. 松本 建速 ロクロかわらけと手づくねかわらけ
刊行年:1994/06
データ:岩手考古学 6 岩手考古学会
東北
2528. 鯨井 千佐登 白鳥伝説と白鳥信仰.-平川新『伝説のなかの神 天皇と異端の近世史』に寄せて
刊行年:1994/09
データ:歴史 83
東北
史学会 宮城
2529. 脇田 修 平川新『伝説のなかの神-天皇と異端の近世史』
刊行年:1994/10
データ:歴史学研究 663 青木書店
東北
2530. 新野 直吉 原始の海みち|日本文化と海みち|伝統の生きる北の海みち|粛慎から靺鞨へ|渤海使と出羽秋田城|続く渤海の出羽来航|厚遇の背景と本態|対新羅関係推移の実態|奥羽の産物と北の海みち|北への指向|北の海みちの伝統と展開|海みち永久に
刊行年:1994/11
データ:『古代日本と北の海みち』 高科書店
東北
2531. 石渡 信一郎 行方不明の日高見国のエミシ|エミシ系賤民と奈良・平安時代|エミシ系賤民と中世社会|史実を隠してきた学者の単一民族幻想
刊行年:1994/11
データ:『日本古代国家と部落の起源』 三一書房
東北
2532. 石橋 勝三 蝦夷と毛人に就いて
刊行年:1994/12
データ:八戸地域史 25 伊吉書院
東北
2533. 藤島 亥治郎 古代への私の歩み(1)~(3)
刊行年:1996/07-09
データ:古代文化 48-7~9 古代学協会
東北
2534. 町田 洋|福澤 仁之 湖底堆積物からみた10世紀白頭山大噴火の発生年代
刊行年:1996/08
データ:日本第四紀学会講演要旨集 26 北方|
東北
2535. 西ヶ谷 恭弘 城の発生と築城の変遷|蝦夷地の築城と柵戸
刊行年:1996/11
データ:『日本の城』 古代~戦国編 世界文化社
東北
2536. 鈴木 靖民 北の古代の出土文字資料.-北海道、本州・アジアへ
刊行年:1997/01
データ:本郷 9 吉川弘文館 北海道|
東北
2537. 工藤 清泰 考古学研究における境界性.-古代・中世への視点から
刊行年:1997/03
データ:青森県史研究 1 青森県
東北
2538. 本堂 寿一 北日本古代防御性集落の調査成果と課題.-いわゆる蝦夷館の実態とその系譜について
刊行年:1997/03
データ:北上市立博物館研究報告 11 北上市立博物館
東北
2539. 境田 清隆|田村 俊和 本州の北端.-下北半島・津軽半島と陸奥湾・津軽海峡
刊行年:1997/04
データ:『日本の自然 地域編』 2 岩波書店 青森
2540. ネリー・ナウマン∥檜枝 陽一郎訳 久米歌と久米-日本古代史の問題によせて(久米歌)
刊行年:1997/06
データ:『久米歌と久米』 言叢社 愛瀰詩
東北