北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[2561-2580]
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2561. 熊田 亮介 出羽守藤原義理
刊行年:2001/03
データ:秋大史学 47 秋田大学史学会
東北
2562. 渡邉 麻美子 日本古代の殺牛馬を伴う祭祀
刊行年:2001/05
データ:駒澤考古 27 駒澤大学考古学研究室
東北
2563. 正倉院古文書正集第二十六巻(御野国戸籍・陸奥国戸口損益帳)
刊行年:2001/10
データ:『平成十三年 正倉院展目録』 奈良博
東北
2564. 佐々木 馨 誉田慶信著『中世奥羽の民衆と宗教』
刊行年:2001/11
データ:歴史評論 619 校倉書房
東北
2565. 蓑島 栄紀 倭王権段階の「蝦夷」社会と交流|倭王権の初期「蝦夷支配」と陸奥|古代の陸奥・出羽における交易と交易者|日本古代における北方交流の諸段階と意義|渡嶋蝦夷の社会段階と組織化|古代北海道の日本海沿岸交流-オホーツク文化と擦文文化の交渉とその推移|津軽蝦夷の特質と交流-本州北部社会と北海道の交流の変遷|古代国家と北方社会
刊行年:2001/12
データ:『古代国家と北方社会』 吉川弘文館
東北
|北海道
2566. 郷道 哲章 田村麻呂・田村丸・田村利仁.-信濃における田村麻呂伝承の虚実
刊行年:2001/12
データ:信濃 53-12 信濃史学会
東北
2567. 女鹿 潤哉 「えみし」成立過程についての研究.-「『えみし』『えぞ』とその系統」展示に向けての一視点
刊行年:2002/03
データ:岩手県立博物館研究報告 19 岩手県立博物館
東北
2568. 鈴木 正博 「伊勢林前式」研究の漂流と救済の型式学.-「土器DNA関係基盤」から観た「伊勢林前式」並行の所謂「天王山式系」土器群
刊行年:2002/05
データ:茨城県考古学協会誌 14 茨城県考古学協会
東北
2569. 松本 政春 -
刊行年:2002/06
データ:『律令兵制史の研究』 清文堂出版
東北
2570. 赤坂 憲雄 中世以前は可能か
刊行年:2002/08
データ:日本の中世月報 5 中央公論新社
東北
2571. 中村 太一 陸奥・出羽地域における古代駅路とその変遷
刊行年:2003/03
データ:国史学 179 国史学会
東北
2572. 木本 元治 陸奥国北部における城柵と郡家遺跡の成立
刊行年:2003/03
データ:福大史学 74・75 福島大学史学会
東北
2573. 工藤 雅樹 65年をふりかえって
刊行年:2003/03
データ:福大史学 74・75 福島大学史学会
東北
2574. - 工藤雅樹教授 略歴・著述目録
刊行年:2003/03
データ:福大史学 74・75 福島大学史学会
東北
2575. 岩崎 武夫 さんせう大夫の世界
刊行年:2003/09
データ:白い国の詩 565
東北
電力株式会社
東北
2576. 川島 茂裕 藤原基衡と秀衡の妻たち.-安倍宗任の娘と藤原基成の娘を中心に
刊行年:2003/09
データ:歴史 101
東北
史学会 岩手
2577. 藤尾 慎一郎 弥生稲作の拡散(東日本)|炭素14年代による弥生変革期の考古学
刊行年:2003/10
データ:『弥生変革期の考古学』 同成社
東北
2578. 高倉 淳 大塚徳郎先生のご逝去
刊行年:2004/01
データ:古代文化 56-1 古代学協会 追悼
東北
2579. 佐々木 利和 坂上田村麿伝説と蝦夷.-『清水寺縁起』による
刊行年:2004/02
データ:『アイヌ絵誌の研究』 草風館
東北
2580. 大井 晴男 日本史における「蝦夷(エミシ・エゾ)」とアイヌ
刊行年:2004/02
データ:『アイヌ前史の研究』 吉川弘文館 終章 北海道|
東北