北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
330件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
261. 辻 秀人 続縄文文化と弥生・古墳文化の関係を考える
刊行年:2010/03
データ:
北海道考古学
46
北海道考古学
会 土師器|時間軸|交流|様式圏 北海道|東北
262. V.デリューギン∥菊池 俊彦訳 オホーツク文化という用語の定義について
刊行年:2010/03
データ:
北海道考古学
46
北海道考古学
会 サマルガ文化|テバフ文化|トカレフ文化|靺鞨文化 北海道|北方
263. 福井 淳一 続縄文文化における骨角器の動態
刊行年:2010/03
データ:
北海道考古学
46
北海道考古学
会 弥生文化|漁撈文化 北海道
264. 松田 宏介 集落・社会論にみる続縄文研究の枠組み
刊行年:2010/03
データ:
北海道考古学
46
北海道考古学
会 竪穴住居|定住|遊動 北海道
265. 荒山 千恵 石狩低地帯から出土した縦槌について
刊行年:2011/03
データ:
北海道考古学
47
北海道考古学
会 擦文文化|アイヌ文化期|木製品|工具|木槌(ハンマー)|縦槌|製作技術 北海道
266. 大井 晴男 『先住民考古学』への疑問、あるいは、『アイヌ考古学』の現状と課題
刊行年:2011/03
データ:
北海道考古学
47
北海道考古学
会 研究ノート 『先住民考古学』|『アイヌ考古学』|’擦文文化’の終焉|’アイヌ文化’の成立 北海道
267. 小杉 康 林謙作さんとその時代
刊行年:2011/03
データ:
北海道考古学
47
北海道考古学
会 追悼 北海道|岩手
268. 鈴木 信 恵山式の終末と後北式のその後.-道南出土例を検討して
刊行年:2011/03
データ:
北海道考古学
47
北海道考古学
会 後北式|聖山KⅡ群「帯縄文系」後北式|後北式D式 北海道
269. - 林謙作先生略年譜|林謙作先生著作目録
刊行年:2011/03
データ:
北海道考古学
47
北海道考古学
会 追悼 北海道|東北
270. 髙橋 美鈴 続縄文時代におけるガラス小玉の材質的特徴と変遷
刊行年:2015/03
データ:
北海道考古学
51
北海道考古学
会 北海道
271. 田村 朋美|髙橋 美鈴 擦文末期~アイヌ文化期初期におけるガラス玉の起源と流入経路
刊行年:2020/03
データ:
北海道考古学
56
北海道考古学
会 北海道|北方
272. 大場 利夫 宗仁式土器について
刊行年:1960/11
データ:
北海道考古学
誌 1-1 北海道埋蔵文化財調査会 北海道
273. 野村 崇
北海道考古学
と河野常吉
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 発掘の歴史 北海道
274. 石附 喜三男
北海道考古学
からみた蝦夷(エミシ)
刊行年:1986/02
データ:古代文化 38-2 古代学協会 擦文|渡嶋|鈴谷式 『アイヌ文化の源流』 北海道
275. 千代 肇
北海道考古学
と石附喜三男先生
刊行年:1998/05
データ:『時の絆 人を紡ぐ』 石附喜三男先生を偲ぶ本刊行委員会 北海道
276. 宇田川 洋
北海道考古学
の諸問題.-チャシをめぐって
刊行年:2001/03
データ:北海道立埋蔵文化財センター年報 2 北海道
277. 野村 崇
北海道考古学
の異質で独自な流れ
刊行年:2005/09/11
データ:『週刊司馬遼太郎街道をゆく』 33 朝日新聞社 オホーツク街道 その歴史 北海道
278. 横山 英介
北海道考古学
,5つの論点
刊行年:2008/03
データ:『考古・民族・歴史学論叢』 六一書房 →『考古学からみた北海道の焼畑-果してアイヌは焼畑を営んでいたか-』 擦文人の米|焼畑 北海道
279. 松下 亘 1963年の回顧と展望-
北海道考古学
関係|1963年
北海道考古学
関係文献一覧
刊行年:1964/04
データ:
北海道考古学
会だより 4・5
北海道考古学
会 北海道
280. 野村 崇|菊池 俊彦編 -
刊行年:1980/05
データ:『
北海道考古学
講座』 みやま書房 北海道