北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[2681-2700]
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2681. 宇野 秀平|佐藤 嘉広 弥生時代の再葬墓址.-寒河江市石田A遺跡
刊行年:1983/08
データ:西村山地域史の研究 1 西村山地域史研究会 山形
2682. 工藤 雅樹 弥生時代|古墳時代|歴史時代|東北地方の古代文化と蝦夷
刊行年:1984/10
データ:『日本の古代遺跡』 15 保育社 東北
2683. 黒目 吉明 福島県鳥内遺跡.-再葬墓と弥生文化の波及
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣 福島
2684. 児玉 準 秋田県横長根A遺跡.-男鹿半島の遠賀川系土器をもつ集落
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣 秋田
2685. 田村 すゞ子 日本語とアイヌ語との関係|アイヌ語系統論関係著作・論文目録
刊行年:1990/03
データ:『日本語の形成』 三省堂 アイヌ語
2686. 北構 保男 『宋書』倭国王武上奏文中の毛人、と蝦夷・蝦夷について|斉明朝における阿倍臣船師の北征と蝦夷社会|渡嶋蝦夷について|大野東人と藤原保則の蝦夷政策|古代蝦夷社会の時代的変遷と生活文化|『諏訪大明神絵詞』を通してみる中世蝦夷社会|総括
刊行年:1991/06
データ:『古代蝦夷の研究』 雄山閣出版 改訂版1993/09∥「『諏訪大明神絵詞』を通してみる中世蝦夷社会」は一部北海道考古学21を改稿追加して利用 東北
2687. 大竹 憲治 陸奥国標葉郡衙跡出土瓦考.-郡山五番遺跡の資料を中心に
刊行年:1995/02
データ:『王朝の考古学』 雄山閣出版 宮城
2688. 後藤 寿一 北海道出土の石器の一部について
刊行年:1935/09
データ:人類学雑誌 50-9 東京人類学会 『北海道先史時代考』2 北海道
2689. 喜田 貞吉 勿来の関の新検討
刊行年:1938/09
データ:歴史地理 72-3 日本歴史地理学会 『喜田貞吉著作集』4歴史地理研究 福島
2690. 内藤 政恒 東北宇瓦の顎面施文の研究
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史考古学論叢』 吉川弘文館 東北
2691. 考古学部会 今年度の県内の主な発掘
刊行年:1968/03
データ:秋大史学 15 秋田大学史学会 くるみ館遺跡|羽白目遺跡 秋田
2692. 大沼 忠春 中標津出土の一片の土器から
刊行年:1969/06
データ:若木考古 94 国学院大学考古学会 前北式|後北式 北海道
2693. 伊藤 昌一 モヨロ貝塚出土人骨の調査の思い出
刊行年:1979/03
データ:北海道考古学 15 北海道考古学会 人種
2694. 藤本 英夫 北海道考古学のための雑感
刊行年:1979/03
データ:北海道考古学 15 北海道考古学会 北海道
2695. 千代 肇 北からの考古学の手紙
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 18 大阪郵政考古学会 北海道
2696. 大沼 忠春|千葉 英一|長沼 孝|田才 雅彦|百々 幸雄|鈴木 隆雄|三橋 公平|関 実 礼文島船泊遺跡の墳墓と人骨
刊行年:1983/03
データ:北海道考古学 19 北海道考古学会 人種
2697. 米村 喜男衛 アイヌ人と熊祭
刊行年:1932/09
データ:郷土風景 『北方郷土・民族誌』1 北海道
2698. 河野 広道 北海道式薄手縄紋土器群
刊行年:1933/06
データ:『北海道原始文化聚英』 民族工芸研究会 北海道
2699. 米村 喜男衛 網走町モヨリ貝塚に就いて
刊行年:1934/08
データ:北海道倶楽部 1-4 『北方郷土・民族誌』1 北海道
2700. 白鳥 庫吉 -
刊行年:1970/05
データ:『白鳥庫吉全集』 4 岩波書店 -