北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[2681-2700]
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2681. 阿部 幹男 田村語りの生成と在地伝承
刊行年:2000/03
データ:『かぐらの「わ」』 データ編 平泉郷土館 『
東北
の田村語り』
東北
2682. 秋元 信夫 秋田県鹿角地方の模鋳銭
刊行年:2001/06
データ:『中世の出土模鋳銭』 高志書院
東北
の出土模鋳銭 秋田
2683. 阿部 勝則 岩手県北の模鋳銭
刊行年:2001/06
データ:『中世の出土模鋳銭』 高志書院
東北
の出土模鋳銭 岩手
2684. 小野寺 哉志子 大原大明神一括出土銭
刊行年:2001/06
データ:『中世の出土模鋳銭』 高志書院
東北
の出土模鋳銭 トピックⅡ 岩手
2685. 松田 輝哉 北海道の出土模鋳銭
刊行年:2001/06
データ:『中世の出土模鋳銭』 高志書院
東北
の出土模鋳銭 トピックⅠ 北海道
2686. 長島 榮一 官衙からみた関東系土師器
刊行年:2009/05
データ:『古代社会と地域間交流』 六一書房
東北
における交流の様相
東北
2687. 坪井 正五郎 太古の土器と比べて貝塚と横穴の関係を述ぶ
刊行年:1886/02
データ:東京人類学会報告 1 東京人類学会 雑録 コロボックル
東北
2688. 神田 孝平 内耳鍋の話
刊行年:1887/04
データ:東京人類学会報告 2-14 東京人類学会 談話
東北
2689. 若林 勝邦 朝鮮土器
刊行年:1887/04
データ:東京人類学会報告 2-14 東京人類学会 雑録
東北
2690. 坪井 正五郎 第三紀年会演説
刊行年:1887/10
データ:東京人類学会雑誌 3-20 東京人類学会 談話
東北
2691. 上田 英吉 内耳鍋の事に付きて
刊行年:1887/12
データ:東京人類学会雑誌 3-22 東京人類学会 雑録
東北
2692. 白井 光太郎 日本上古風俗考第二 内地土人ノ穴居ハ縦穴ナリシコト
刊行年:1889/09
データ:東京人類学会雑誌 4-43 東京人類学会 阿倍比羅夫
東北
2693. 小宮山 綏介 古今城制考
刊行年:1895/05
データ:皇典講究所講演 150 『国史論纂』
東北
2694. 喜田 貞吉 々斎閑話(日高見国と日高見川)
刊行年:1902/01
データ:歴史地理 4-1 日本歴史地理研究会
東北
2695. 八木 奘三郎 蝦夷の鍬先|夷酋列像附録
刊行年:1902/08
データ:東京人類学会雑誌 17-197 東京人類学会 雑録
東北
2696. 阿部 秀助 奈良朝時代に於ける奥羽拓殖の性質及其缺點
刊行年:1903/01
データ:歴史地理 5-1 日本歴史地理研究会
東北
2697. 柳田生 蝦夷の内地に住すること
刊行年:1913/03
データ:郷土研究 1-1 郷土研究社 小編
東北
2698. 喜田 貞吉 坂上田村麻呂は夷人なりとの説.-古系図上の一疑問
刊行年:1913/04
データ:歴史地理 21-4 日本歴史地理学会
東北
2699. 菊池 仁齢 喜田博士にお答へ.-前号「武士を夷といふことの考」のうち
刊行年:1916/01
データ:歴史地理 27-1 日本歴史地理学会
東北
2700. 長井 金風 喜田博士の「武士を夷といふ事」に就きて
刊行年:1916/02
データ:歴史地理 27-2 日本歴史地理学会
東北