北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[2701-2720]
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2701. 濱田 耕作 中尊寺の金色堂に就て
刊行年:1908/08
データ:国華 219 国華社 『濱田耕作著作集』2日本の古美術
岩手
2702. 濱田 耕作 中尊寺金色堂の建立の目的と年代に就て|金色堂の建立年代に就ての補訂
刊行年:1908/09|10
データ:史学雑誌 19-9|10 史学会 『濱田耕作著作集』2日本の古美術
岩手
2703. 上田 芳一郎 南部と津軽
刊行年:1909/03
データ:歴史地理 13-3 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 青森|
岩手
2704. 星野 恒 源義経ノ話
刊行年:1909/09
データ:『史学叢説』 2 冨山房 大学通俗講談会(199106/07)
岩手
2705. 上田 寅次郎 北上川名称史料考(喜田文学博士ノ「日高見国と北上川」ナル論文ヲ読テ卑見を述ブ)|同(下)
刊行年:1911/08|09
データ:歴史地理 18-2|3 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)
岩手
2706. 關 洛北 東北雑感
刊行年:1911/10
データ:歴史地理 18-4 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 平泉
岩手
2707. 藤原 相之助 柳の宿の一夜|奥州杉薬師|束稲山の桜|兄弟の恋争ひ|白拍子の牙鑿|前民部省輔の配所|流人父子の対面|鎮守府将軍|鬼一法眼が事|吉次の行商|吉次の鞍馬詣|四條堀川の討入|宇都宮の活劇|衣川の庵室|女の胸|信夫への使ひ|巣立ちの隼|夏草の香|浅い巧み|その移り香|七夕の夜|大望を前に|紅の涙|中秋の月|懐剣の錆|猫間の淵|青貝の彌藤治|沈み行く身|靺鞨の大酋長|異類との誓約|恋から弓矢|夷軍來る|援軍來る|靺鞨の老巫女|奥の院|田名部の舘|風雲動く|令旨下る|女の髪|懺悔の涙|栗駒の地仙|義経の出陣|平泉評定|宮廷の秘事|内宣下る|平泉の宝引|不慮の内乱|赤稚児の里|風雲益々急|義仲と秀衡|秀衡の意見|義経の静動|逆艪の争ひ|西海の血の浪|月影の明石の浦|腰越の嘆き|堀川夜討|義経の都落ち|吉野の雪|奥州下り|目に見えぬ暗闘|高舘入り|杜鵑の塚|銀の猫兒|二人の孤児|西行法師|院の下文|秀衡入道卒去|鎌倉の使者|苦肉の経略|宣旨下る|毒計の犠牲|刺客入る|伽羅舘の大激論|頼朝の鬱憤|長部山の狩|田名部落ち|高舘攻め|義経の首級|泉の城攻め|頼朝の腹|奥州両州の防禦|大木戸の戦ひ|海道口と出羽口|泰衡の敗退|出羽軍の敗北|平泉の兵火|最後の恋|泰衡の最期|河田と由利|秘密の姫宮|残党の蜂起|宇曾利の奥の院|八郎潟の戦|夢の跡
刊行年:1917/09
データ:『平泉情史 藤原秀衡』 仁友社 初出は新聞連載。新聞名未調査
岩手
2708. 大森 佳一 中尊寺|毛越寺|鎮守府址胆沢城址及八幡神社|天台寺
刊行年:1921/-
データ:『史蹟名勝天然紀念物調査報告』 大正十年度調査 巖手縣史蹟名勝天然紀年物調査會 史蹟
岩手
2709. 菅野 義之助 胆沢城址 附、生城寺舘、観音寺ノ仏像 毘沙門堂仏像
刊行年:1921/-
データ:『史蹟名勝天然紀念物調査報告』 大正十年度 巖手縣史蹟名勝天然紀年物調査會 史蹟
岩手
2710. 鈴木 勝二郎 衣川柵及吉次屋敷
刊行年:1921/-
データ:『史蹟名勝天然紀念物調査報告』 大正十年度 巖手縣史蹟名勝天然紀年物調査會 史蹟
岩手
2711. 喜田 貞吉 奥州に於ける御館藤原氏.-征夷大将軍名称考続篇
刊行年:1922/06
データ:民族と歴史 7-6 日本学術普及会 『喜田貞吉著作集』9蝦夷の研究
岩手
2712. 齋藤 隆三|柴田 常惠 中尊寺沿革|図版|中尊寺総鑑解説
刊行年:1925/03
データ:『中尊寺総鑑』 大塚巧芸社
岩手
2713. 長谷部 言人 陸前大洞貝塚(発掘)調査所見
刊行年:1925/10
データ:人類学雑誌 40-10 東京人類学会 人骨 『日本考古学選集』15長谷部言人集
岩手
2714. 石田 茂作 一字金輪大日如来像|金剛界大日如来像|金剛界大日如来像|千寿観音菩薩像|国宝 阿彌陀如来像|国宝 薬師如来像|国宝 薬師如来像|広目天像、多聞天像|最勝王経々塔曼茶羅
刊行年:1941/11
データ:『中尊寺大鏡』 2 大塚巧芸社
岩手
2715. 石田 茂作 国宝 経蔵|文殊菩薩騎獅像|国宝 螺鈿八角須彌壇|経架|国宝 一切経経箱|一切経唐櫃|国宝 金銀交書経|紺帋金泥一切経|宋版一切経
刊行年:1941/11
データ:『中尊寺大鏡』 3 大塚巧芸社
岩手
2716. 森口 多里 ラール・フェネレールとしての金色堂
刊行年:1948/08
データ:『東北文化史講演集』 中尊寺国宝保存後援会
岩手
2717. 佐々木 勝三 信夫の荘司佐藤基治について
刊行年:1950/05
データ:奥羽史談 2・3 奥羽史談会 奥付年月無。
岩手
県立図DBによる 福島
2718. 大島 英介 奥州におけるウンナン神とホウリョウ神
刊行年:1953/03
データ:史潮 48 大塚史学会 宮城|
岩手
2719. 金子 定一 金ケ崎・佐倉河史感.-史跡調査旅行から帰って
刊行年:1953/12
データ:奥羽史談 4-3 奥羽史談会 胆沢城|鳥海柵白糸城
岩手
2720. 板橋 源 衣川関考
刊行年:1956/01
データ:奥羽史談 6-3 奥羽史談会 『平泉町史』3総説・論説編
岩手