北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[2721-2740]
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2721. 久野 健 黒石寺薬師如来像
刊行年:1956/02
データ:美術研究 183 吉川弘文館 『日本仏像彫刻史の研究』
岩手
2722. 福山 敏男 中尊寺蔵保安三年棟札
刊行年:1956/04
データ:MUSEUM 61 美術出版社 『日本建築史研究』続編
岩手
2723. 渡部 晴雄 福島県双葉郡南上原古墳|福島県双葉郡高塚古墳
刊行年:1959/03
データ:日本考古学年報 8 誠文堂新光社 発掘及び調査(古墳文化時代)
岩手
2724. 三宅 長兵衛 「前九年の役」の再検討.-安倍頼時反乱説をめぐって
刊行年:1959/07
データ:日本史研究 43 日本史研究会 阿久利川事件=頼義謀略説
岩手
2725. 板橋 源 中尊寺の魅力-序にかえて|平泉文化研究史の概要-参考文献の紹介をかねて(啓蒙的初期集大成、相原友奈緒の三部作|近代史学的研究|仏教美術、仏教考古学的研究|社会経済史的研究|自然科学的調査研究|発掘調査研究|ハンディな案内書|研究史料)|平泉藤原氏辺境在地勢力のなりたち(安倍氏在地勢力のなりたち|安倍氏勢力の構造|清原氏権力構造の変質|清原氏の没落|藤原清衡の出現)|平泉三代(奥御館の出自|初代清衡|二代基衡|三代秀衡|平泉三代の経済基盤)|平泉文化(平泉文化のひろがり|中尊寺|金色堂|経蔵|中尊寺の有形文化財)
刊行年:1959/11
データ:『中尊寺と藤原三代』 東北出版
岩手
2726. 加藤 孝
刊行年:1960/
データ:『地域社会研究会資料』 17 東北大学地域社会研究会
岩手
2727. 高橋 富雄 中尊寺領の歴史的性格
刊行年:1960/12
データ:文科紀要 6 東北大学教養部 『奥州藤原氏 その光と影』
岩手
2728. 板橋 源 「奥州平泉」の意味するもの|平泉藤原氏の成立過程|平泉三代とその時代|平泉文化
刊行年:1961/02
データ:『奥州平泉』 至文堂 増補版:1966/11
岩手
2729. 小松 茂人 『将門記』『陸奥話記』の世界
刊行年:1962/10
データ:文科紀要 10 東北大学教養部 『中世軍記物の研究』続
岩手
2730. 森 嘉兵衛編
刊行年:1964/05
データ:『中尊寺皆金色堂関係史料』 私家版 金色堂建築構造に関する史料を編年で配列したもの
岩手
2731. 故菅野 義之助稿|及川 大溪補 南部馬の今昔
刊行年:1964/10
データ:奥羽史談 41 奥羽史談会 41号奥書に40号より先に刊行と明記
岩手
2732. 中川 成夫 奥州平泉中尊寺大長寿院の一考察
刊行年:1965/07
データ:史苑 26-1 立教大学史学会 『歴史考古学の方法と課題』
岩手
2733. 板橋 源 流霞道考
刊行年:1966/06
データ:奥羽史談 46 奥羽史談会
岩手
2734. 森 嘉兵衛|富田 常雄|遠山 孝∥池島 信平(司会) 平泉三代
刊行年:1966/07
データ:『歴史よもやま話』 日本篇・上 文藝春秋 文春文庫283-Ⅰ
岩手
2735. 板橋 源|佐々木 博康 奥州平泉高館
刊行年:1966/12
データ:
岩手
大学教育学部研究年報 26-1 『平泉町史』3総説・論説編
岩手
2736. 長谷川 熊彦|和島 誠一 たたら製鉄鉱滓の研究
刊行年:1967/04
データ:資源科学研究所彙報 68 資源科学研究所 青森|
岩手
2737. 司東 真雄 中村について
刊行年:1969/01
データ:奥羽史談 51 奥羽史談会 『
岩手
の歴史論集』1古代文化
2738. 矢作 武 陸奥話記の作者
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
岩手
2739. 桜井 清香 前九年合戦絵巻
刊行年:1969/03
データ:『大和絵と戦記物語』 木耳社 昭和十四年の草稿を一部改訂
岩手
2740. 板橋 源 伝「中尊寺供養願文」をめぐる諸説の回顧と展望
刊行年:1969/12
データ:
岩手
大学教育学部研究年報 29 『平泉町史』3総説・論説編
岩手