北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[2741-2760]
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2741. 板橋 源 前九年の役-交替する奥羽の覇者|後三年の役-奥羽の戦乱と義家の介入
刊行年:1970/05
データ:『日本と世界の歴史』 8 学習研究社
岩手
|秋田
2742. 吉永 義信 中尊寺・毛越寺・無料光院の庭園
刊行年:1970/08
データ:『新版考古学講座』 6 雄山閣出版 古代・中世の庭園
岩手
2743. 板橋 源 平泉文化
刊行年:1970/10
データ:『古代の日本』 8 角川書店
岩手
2744. 梶原 正昭 『陸奥話記』註釈
刊行年:1971/12-1973/06
データ:古典遺産 23~25 古典遺産の会 -|連載第二回|第三回
岩手
2745. 江坂 輝彌 奥羽地方北部の古墳時代の文化
刊行年:1972/04
データ:北奥古代文化 4 北奥古代文化研究会 青森|
岩手
|北海道
2746. 板橋 源 北上市更木町大竹廃寺跡|陸奥国徳丹城跡
刊行年:1972/05
データ:日本考古学年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
岩手
2747. 菊池 啓治郎 北上市稲瀬町極楽寺跡|北上市相去町三十人町遺跡|北上市相去町葛西壇遺跡
刊行年:1972/05
データ:日本考古学年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
岩手
2748. - 中尊寺境内
刊行年:1972/05
データ:日本考古学年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
岩手
2749. 南條 範夫 北方の覇者
刊行年:1972/07
データ:『日本の歴史』 5 研秀出版 カラー/歴史をたずねて
岩手
2750. 宮 次男 平泉文化と藤原時代の美術
刊行年:1972/07
データ:『日本の歴史』 5 研秀出版 カラー/文化・美術
岩手
2751. 山田 安彦 古代東日本の人口推計に関する一試論
刊行年:1973/
データ:生活と地理 ?
岩手
地理学会 『古代東北のフロンティア』のなかに再編 東北
2752. 林 幹彌 中尊寺経蔵文書|中尊寺光堂文書
刊行年:1973/03
データ:『大日本仏教全書』 99 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
岩手
2753. 今 東光 藤原氏三代の栄華
刊行年:1973/11
データ:『歴史の旅』 4 小学館
岩手
2754. 森 嘉兵衛 銅・金・鉄の文化史
刊行年:1974/01
データ:『みちのく文化論』 法政大学出版局 冶金学会総会講演(1966) 平泉
岩手
2755. 板橋 源 古代胆沢の開拓(みちのくの胆沢の地|胆沢城建置|古代辺境在地豪族の成立)
刊行年:1974/11
データ:『水沢市史』 1 水沢市史刊行会 安倍氏|平泉藤原氏
岩手
2756. 林 謙作 猫谷地型古墳群と相去遺跡群
刊行年:1975/04
データ:北奥古代文化 7 北奥古代文化研究会 第7回大会シンポジウム発表要旨
岩手
2757. 佐々木 千代治 前九年の役(源義家|鬼切部の戦|前九年の役)|後三年の役(清原氏の内情|義家陸奥守となる|金沢柵の戦)|源義家と後三年の役資料(奥州後三年記と康富記|後三年の役跡見聞記|義家という人物|余録)
刊行年:1977/03
データ:『郷土の口碑伝説をつづる 源義家と後三年の役』 湯沢市昔を語る会
岩手
|秋田
2758. 高橋 富雄 奥羽の覇者-安倍氏と清原氏∥清原武則という人
刊行年:1977/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 4 学習研究社 人物ドラマ∥囲み記事
岩手
|秋田
2759. 鈴木 亨∥高田 實監修 義経紀行
刊行年:1977/04
データ:『人物群像・日本の歴史』 5 学習研究社 カラー特集 保元・平治の乱
岩手
2760. 庄司 浩 古代史の辺境と前九年・後三年の役の歴史的性格|前九年の役|後三年の役|両役と恩賞問題|前九年・後三年の名称|「前九年の役」の史料|「後三年の役」の史料|『貞和本』絵巻の錯簡
刊行年:1977/10
データ:『辺境の争乱』 教育社
岩手
|秋田