北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[2761-2780]
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2761. 小松 茂美 図版解説
刊行年:1977/11
データ:『日本絵巻大成』 15 中央公論社
岩手
|秋田
2762. 司東 真雄 密教寺院の地方流入初期考.-特に陸奥国について
刊行年:1978/03
データ:密教学研究 10 日本密教学会 『
岩手
の歴史論集』1古代文化 東北
2763. 大曾根 章介 漢文学と説話文学(漢文学の展開〈藤原明衡の生涯と著述|陸奥話記の世界〉)
刊行年:1978/05
データ:『日本文学全史』 2 学燈社 『日本漢文学論集』1
岩手
2764. 高橋 富雄 はじめに|概観 日本史上の平泉|北の長い序章|藤原出で来の祖|平泉開府|北方の王者|平泉の政治|平泉文化の心
刊行年:1978/05
データ:『平泉-奥州藤原四代』 教育社
岩手
2765. 伊藤 清郎 北上川(平泉政権)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい
岩手
2766. 上横手 雅敬 放浪の日々(鞍馬から平泉へ|平泉の義経異聞)|義経の最期
刊行年:1978/10
データ:『日本を創った人々』 7 平凡社
岩手
2767. 名児耶 明 平安 藤原朝隆 中尊寺建立供養願文(模本) 南北朝 北畠顕家 中尊寺建立供養願文(模本)
刊行年:1978/12
データ:『平安 藤原朝隆 中尊寺建立供養願文(模本) 南北朝 北畠顕家 中尊寺建立供養願文(模本)』 二玄社 (解説)
岩手
2768. 林 謙作 「五条丸古墳群」の被葬者たち
刊行年:1978/12
データ:考古学研究 25-3 考古学研究会(岡山) 江釣子村|猫谷地
岩手
2769. 板橋 源 安倍氏(一)|伊治城
刊行年:1979/03
データ:『国史大辞典』 1 吉川弘文館
岩手
|宮城
2770. 斎藤 忠 秋田城(一)|胆沢城
刊行年:1979/03
データ:『国史大辞典』 1 吉川弘文館 秋田|
岩手
2771. 柳瀬 喜代志 『陸奥話記』述作の方法.-「衆口之話」をめぐって
刊行年:1979/06
データ:日本文学 28-6 日本文学協会 『日中古典文学論考』
岩手
2772. 佐藤 昭夫 奈良・平安時代の東北∥黒石寺|成島毘沙門堂|藤里毘沙門堂|双林寺|宝積院|天台寺|陸奥国分寺
刊行年:1980/01
データ:『日本古寺美術全集』 16 集英社 -∥図版解説 彫刻
岩手
2773. 藤島 亥治郎 序
刊行年:1980/03
データ:『平泉-中尊寺・毛越寺の全容』 川嶋印刷 改訂版1986/07
岩手
2774. 柳瀬 喜代志 『陸奥話記』論.-「国解之文」をめぐって
刊行年:1980/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 29 早稲田大学教育学部 『日中古典文学論考』
岩手
2775. 伊藤 玄三 会津大塚山古墳|猫谷地古墳
刊行年:1981/11
データ:『探訪日本の古墳』 東日本編 有斐閣 福島|
岩手
2776. 伊藤 博幸 角塚古墳
刊行年:1981/11
データ:『探訪日本の古墳』 東日本編 有斐閣
岩手
2777. 佐々木 邦世 中尊寺史考
刊行年:1982/01
データ:『古寺巡礼東国』 1 淡交社
岩手
2778. 百瀬 明治 文治二年~建久元年(一一八六~一一九〇)奥州藤原氏の滅亡
刊行年:1982/01
データ:『読める年表』 3 自由国民社
岩手
2779. 水沢市教育委員会社会教育課 坂上田村麻呂とアテルイ-古代東北の雄胆沢に再会|胆沢城|胆沢城の造営|府庁と官庁|官人の生活|周辺のムラと農民のくらし|胆沢城出土の遺物|漆紙文書|胆沢城の機構|鎮守府八幡宮|東北の古代城柵|胆沢城以後の城柵-志波城・徳丹城|古代の都|国府|郡衙|胆沢城の発掘調査-その歩み|胆沢城の研究と保存|資料の整理|胆沢城関連古代史年表
刊行年:1982/02
データ:『胆沢城展-発掘された古代の城柵跡』 水沢市教育委員会 図録
岩手
2780. 仲野 浩 昭和五十六年度後期の史跡等の指定(一)(二)
刊行年:1982/07|08
データ:日本歴史 410|411 吉川弘文館 文化財レポート153|154 根室半島のチャシ群|志波城 北海道|
岩手