北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4938件中[2761-2780]
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2761. 芳賀 寿幸 東山道陸奥国柴田駅の所在について
刊行年:2006/05
データ:宮城
考古学
8 宮城県
考古学
会 東北
2762. 忍澤 成視 北海道のベンケイガイ製貝輪生産.-貝輪研究の視点:現生貝類調査を基礎とした成果
刊行年:2006/05
データ:
考古学
ジャーナル 543 ニューサイエンス社 縄文 北海道|東北
2763. 福田 正宏 北海道(続縄文・擦文・オホーツク文化以降)
刊行年:2006/05
データ:
考古学
ジャーナル 544 ニューサイエンス社 北海道
2764. 伊藤 博幸 衣川遺跡群研究ノート
刊行年:2006/07
データ:岩手
考古学
18 岩手
考古学
会 岩手
2765. 井上 雅孝 岩手県における古墳時代前期の土器様相
刊行年:2006/07
データ:岩手
考古学
18 岩手
考古学
会 岩手
2766. 今野 公顕 盛岡市大宮遺跡出土かわらけについて
刊行年:2006/07
データ:岩手
考古学
18 岩手
考古学
会 資料紹介 岩手
2767. 櫻庭 育美 玉貫遺跡出土の馬具と仙人東遺跡出土の鐘鈴について
刊行年:2006/07
データ:岩手
考古学
18 岩手
考古学
会 資料紹介 岩手
2768. 高倉 純 北海道の続縄文時代石器群における両極打撃法の意義
刊行年:2006/08
データ:
考古学
ジャーナル 547 ニューサイエンス社 北海道
2769. 三辻 利一|三浦 圭介|遠藤 正夫|越田 賢一郎|上野 秀一 統計学の手法による古代、中世土器の産地問題に関する研究(第23報).-五所川原窯群産須恵器の伝播
刊行年:2006/09
データ:情報
考古学
12-1 日本情報
考古学
会 青森|北海道
2770. 小暮 伸之 福島県南相馬市 割田H遺跡の調査
刊行年:2006/10
データ:
考古学
ジャーナル 549 ニューサイエンス社 遺跡速報 古代行方郡|製鉄炉 福島
2771. 小森 哲也 東北・関東の前方後方墳から考える.-地方から「王統譜」を読み解くための3つの視点
刊行年:2006/11
データ:
考古学
ジャーナル 551 ニューサイエンス社 東北
2772. 天野 哲也 北構保男博士の米寿を言祝ぐ
刊行年:2007/03
データ:北海道
考古学
43 北海道
考古学
会 北海道|東北
2773. 荒山 千恵 篦形木製品について
刊行年:2007/03
データ:北海道
考古学
43 北海道
考古学
会 絃楽器|織具|弥生文化 北海道
2774. 岩崎 卓也|前田 潮|山浦 清|右代 啓視 北構保男先生の米寿に寄せて
刊行年:2007/03
データ:北海道
考古学
43 北海道
考古学
会 北海道|東北
2775. 佐藤 孝雄 天野哲也・間野勉・増田隆一編著『ヒグマ学入門-自然史・文化・現代社会-』
刊行年:2007/03
データ:北海道
考古学
43 北海道
考古学
会 書評 北海道|北方
2776. 武田 修 史跡常呂遺跡の保存と活用
刊行年:2007/03
データ:北海道
考古学
43 北海道
考古学
会 北海道
2777. 櫻井 友梓 東北学院大学所蔵木戸窯跡群須恵器の検討
刊行年:2007/05
データ:宮城
考古学
9 宮城県
考古学
会 宮城
2778. 佐藤 敏幸|大久保 弥生 宮城県の湖西産須恵器
刊行年:2007/05
データ:宮城
考古学
9 宮城県
考古学
会 宮城
2779. 芳賀 寿幸 西木戸太郎國衡最期の地について
刊行年:2007/05
データ:宮城
考古学
9 宮城県
考古学
会 研究ノート 宮城
2780. 松田 宏介 北辺における古墳時代土師器系譜の資料.-日本列島北部における古墳時代併行期の理解に向けて
刊行年:2007/05
データ:宮城
考古学
9 宮城県
考古学
会 北海道|東北