北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[2781-2800]
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2781. 前川 明久 大化前代の下総地方について.-私部と壬生・壬生部の設定をめぐって
刊行年:1967/11
データ:続日本紀研究 137 続日本紀研究会
東北
2782. 小岩 末治 古事記・日本書紀と考古学.-大和朝廷の氏姓・国郡・職制を中心に
刊行年:1968/01
データ:福島考古 9 福島県考古学会
東北
2783. 上田 正昭 南北のフロンティア
刊行年:1968/03
データ:『カラー版国民の歴史』 3 文英堂
東北
2784. 伊藤 玄三 矢本町小松下田及び本谷出土の土師器
刊行年:1968/03
データ:歴史 36
東北
史学会 資料紹介 宮城
2785. 新野 直吉 弘仁二年十二月申戌詔の周辺.-文屋綿麻呂の征夷によせて
刊行年:1968/04
データ:続日本紀研究 138・139 続日本紀研究会
東北
2786. 今井 啓一 坂上田村麻呂と京都(上)(下)
刊行年:1968/05|06
データ:史迹と美術 384|385 史迹美術同攷会
東北
2787. 安田 元久 俘囚の国-前九年・後三年の役|奥州平泉の王国
刊行年:1968/06
データ:『カラー版国民の歴史』 7 文英堂
東北
2788. 佐藤 堅治郎 延喜式に拠る陸奥国の出挙税負担
刊行年:1968/07
データ:福島史学研 復刊6 福島史学会
東北
2789. 江馬 務 後三年合戦絵巻にあらわれた風俗解説
刊行年:1969/02
データ:風俗 8-2 日本風俗史学会 口絵
東北
2790. 藤岡 謙二郎 総論-律令期の地方中心都市としての国府|各論-五畿七道の国府論に関する諸問題(東山道の国府|北陸道の国府)
刊行年:1969/12
データ:『国府』 吉川弘文館
東北
2791. 桑原 滋郎 ロクロ土師器杯について
刊行年:1969/12
データ:歴史 39
東北
史学会 多賀城土器 宮城
2792. 松本 大圓 坂ノ上田村麻呂の信仰
刊行年:1970/03
データ:印度学仏教学研究 18-2 日本印度仏教学会
東北
2793. 橋本 克彦 奈良朝期の東西両辺地対策の対比
刊行年:1970/03
データ:中央大学文学部紀要史学科 15 中央大学文学部
東北
2794. 大池 昭二|中川 久夫|松山 力|七崎 修|石田 二 十和田火山東麓の火山灰と段丘
刊行年:1971/02
データ:火山(第2集) 15-3 講演要旨 十和田a
東北
2795. 中川 久夫|生出 慶司|大池 昭二|松山 力|七崎 修|中馬 教允|高橋 一|石田 二 十和田火山噴出物の分布と層位
刊行年:1971/02
データ:火山(第2集) 15-3 講演要旨 十和田a
東北
2796. 木本 元治 南
東北
における中期弥生式土器の変遷に関する予察
刊行年:1971/02
データ:福島考古 12 福島県考古学会
東北
2797. 八幡 一郎(司会)∥斎藤 忠|杉原 荘介|鏡山 猛 歴史時代(城柵址|館・城址)
刊行年:1971/10
データ:『座談会 現代の考古学』 学生社
東北
|北海道
2798. 笠 栄治 「後三年合戦絵詞」とその伝承
刊行年:1971/10
データ:語文研究 31・32 九州大学国語国文学会
東北
2799. 森田 悌 蝦夷社会の変質
刊行年:1972/03
データ:『平安初期国家の研究』 Ⅱ 関東図書 国衙軍
東北
2800. 前之園 亮一 毛野氏の性格とその変遷.-毛野氏と帰化人と藤原氏
刊行年:1972/07
データ:史游 1 学習院大学史游会
東北