北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[2781-2800]
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2781. 熊田 亮介 元慶の乱と秋田(元慶の乱の勃発|戦況の変化|元慶の乱の終結)
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 古代編
-
古代国家の変質と秋田 秋田
2782. 小松 正夫 七世紀後半の日本海北部沿岸地域(七世紀の人々の生活)
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 古代編
-
古代国家と秋田 東北
2783. 小松 正夫 元慶の乱と秋田(九世紀の人々の生活)
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 古代編
-
古代国家の変質と秋田 秋田
2784. 庄内 昭男 弥生文化の概要|農耕文化の伝播と展開|弥生時代から古墳時代へ
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 先史編
-
稲の伝播と秋田 秋田
2785. 庄内 昭男 秋田県の古墳時代の様相
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 先史編
-
古墳時代の開幕 秋田
2786. 菅原 俊行 地蔵田遺跡の弥生ムラ
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 先史編
-
稲の伝播と秋田 秋田
2787. 鈴木 拓也 「征夷」の時代(戦乱の勃発と秋田|伊治呰麻呂の乱と秋田|桓武朝の征夷と払田柵跡|徳政総論と征夷の終焉〈徳政総論|文室綿麻呂の征夷〉)|蝦夷政策の変質
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 古代編
-
古代国家の変質と秋田 秋田
2788. 高橋 学 「征夷」の時代(徳政総論と征夷の終焉〈払田柵跡と周辺の祭祀の様相〉)
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 古代編
-
古代国家の変質と秋田 秋田
2789. 冨樫 泰時 大和朝廷の成立|東北地方の古墳時代|地域文化の交流∥続縄文文化
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 先史編
-
古墳時代の開幕∥コラム 東北
2790. 渡部 育子 「蝦夷」と呼ばれた人々|秋田の登場|七世紀後半の日本海北部沿岸地域(七世紀後半の越と渡嶋)
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 古代編
-
古代国家と秋田 東北
2791. 菅原 弘樹 東北地方における弥生時代貝塚と生業
刊行年:2005/05
データ:古代文化 57-5 古代学協会 東北
2792. 永嶋 豊 青森県域の弥生時代遺跡立地
刊行年:2005/05
データ:古代文化 57-5 古代学協会 青森
2793. 渥美 賢吾 関東系土師器と湖西産須恵器と.
-
土器のうごきからみた7世紀の東国
刊行年:2011/03
データ:『東国の地域考古学』 六一書房 定着と漂泊
-
古代・中世 宮城|福島
2794. 小玉 秀成 大型としての同心円文・渦巻文系土器群
刊行年:2011/03
データ:『東国の地域考古学』 六一書房 地域の表出
-
弥生・古墳時代 東北
2795. 齋藤 瑞穂 十王台式の北漸と赤穴式状縄文技法の成立
刊行年:2011/03
データ:『東国の地域考古学』 六一書房 地域の表出
-
弥生・古墳時代 東北
2796. 田中 広明 板東と陸奥の陶硯
刊行年:2011/03
データ:『東国の地域考古学』 六一書房 定着と漂泊
-
古代・中世 東北
2797. 松本 建速 東北北部における古代集落とその居住者
刊行年:2011/03
データ:『東国の地域考古学』 六一書房 定着と漂泊
-
古代・中世 北海道|東北
2798.
-
山形県米沢市の弥生式土器.
-
堂森H遺跡
刊行年:1970/11
データ:置賜考古 1 置賜考古学会 山形
2799. 芹沢 長介 松下亘・君尹彦編『アイヌ文献目録』
-
和文編
-
刊行年:1978/04
データ:考古学ジャーナル 147 ニュー・サイエンス社 北海道
2800. 進藤 秋輝 名生館遺跡
-
玉造柵推定地
-
の調査
刊行年:1981/09
データ:日本歴史 400 吉川弘文館 文化財レポート143 宮城