北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4620件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 住田 明日香 則天文字を記した墨書土器
刊行年:2006/12
データ:
古代
文化 58-Ⅲ
古代
学協会 研究ノート 払田柵|道伝遺跡|市川橋遺跡|御山千軒遺跡 東北
282. 佐伯 有清 桓武天皇の境涯
刊行年:1962/06
データ:
古代
学 10-2・3・4
古代
学協会 この雑誌の訂正抜刷として同年9月に,
古代
学協会より『桓武朝の諸問題』が刊行 『新撰姓氏録の研究』研究篇 東北
283. 橘 善光 下北半島の擦文式土器.-大間崎割石遺跡を中心に
刊行年:1973/04
データ:北奥
古代
文化 5 北奥
古代
文化研究会 『下北の
古代
文化』 青森
284. 工藤 雅樹 蝦夷(エミシ)論の課題と展望
刊行年:1975/04
データ:北奥
古代
文化 7 北奥
古代
文化研究会 『
古代
蝦夷の考古学』 東北
285. 高橋 昭二|武田 良夫 岩手県における後北式文化
刊行年:1982/11
データ:北奥
古代
文化 13 北奥
古代
文化研究会 岩手
286. 中村 五郎 続縄文土器編年をめぐる諸問題
刊行年:1982/11
データ:北奥
古代
文化 13 北奥
古代
文化研究会 北海道
287. 伊東 信雄 青森県田舎館村垂柳遺跡の発掘前史
刊行年:1987/12
データ:北奥
古代
文化 18 北奥
古代
文化研究会 北奥
古代
文化(別冊)(1989/10) 青森
288. 平山 久夫 山内清男(続縄文)対伊東信雄(弥生)の論争点は
刊行年:1988/11
データ:北奥
古代
文化 19 北奥
古代
文化研究会 北奥
古代
文化(別冊)(1989/10) 東北
289. 新野 直吉 東北地方における『国造』の問題|同(承前)
刊行年:1960/03|04
データ:
古代
文化 4-3|4
古代
学協会京都事務所 『日本
古代
地方制度の研究』 東北
290. 菊池 啓治郎 緑釉陶器片について.-秋子沢遺跡出土
刊行年:1968/04
データ:北奥
古代
文化 1 北奥
古代
文化研究会 北上 岩手
291. 草間 俊一 岩手県の土師器について.-竪穴住居跡を中心に
刊行年:1972/04
データ:北奥
古代
文化 4 北奥
古代
文化研究会 岩手
292. 橘 善光 青森県下北半島の土師器.-川内町宿野部上野下遺跡出土資料を中心に
刊行年:1972/04
データ:北奥
古代
文化 4 北奥
古代
文化研究会 青森
293. 桜井 清彦 青森市沢田A遺跡の調査報告
刊行年:1973/04
データ:北奥
古代
文化 5 北奥
古代
文化研究会 擦文遺跡 青森
294. 斎藤 尚巳|沼山 源喜治 東北地方の合口埋甕遺構について
刊行年:1974/05
データ:北奥
古代
文化 6 北奥
古代
文化研究会 土師器長胴甕 東北
295. 橘 善光 青森県大間町奥戸出土の擦文式土器
刊行年:1975/04
データ:北奥
古代
文化 7 北奥
古代
文化研究会 資料紹介 青森
296. 沼山 源喜治 陸奥北半における末期群集墳の性格
刊行年:1976/05
データ:北奥
古代
文化 8 北奥
古代
文化研究会 江釣子村 岩手
297. 橘 善光 青森県東通村浜尻屋貝塚
刊行年:1978/10
データ:北奥
古代
文化 10 北奥
古代
文化研究会 土師器も出土 青森
298. 平山 久夫 渡嶋蝦夷及渡嶋文化圏
刊行年:1983/11
データ:北奥
古代
文化 14 北奥
古代
文化研究会 東北|北海道
299. 草間 俊一 各地域における最後の前方後円墳東日本Ⅱ(岩手県)
刊行年:1984/11
データ:
古代
学研究 106
古代
学研究会 角塚古墳 岩手
300. 小嶋 芳孝 北日本に見る初期環濠集落の評価
刊行年:1999/05
データ:
古代
学研究 146
古代
学研究会 コメント 青森