北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
313件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
281.
宇田川
洋
カラフトのオホーツク文化遺跡|東北アジアの靺鞨・女真・渤海・古コリヤーク・オホーツク文化遺跡|北海道・南千島・東北北半の擦文・オホーツク文化遺跡
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 古代末の北海道 北方
282.
宇田川
洋
送り場と考古学|送り儀礼の形式|送り場の姿|送り場の年代|送り場の形式|アイヌ文化としての送り場
刊行年:1989/02
データ:『イオマンテの考古学』 東京大学出版会 北海道
283.
宇田川
洋
チャシとアイヌ社会|北海道地域古代史年表|北海道古代史地図Ⅰ(先土器・縄文・続縄文時代)|同Ⅱ(擦文・オホーツク文化,チャシ跡・館跡遺跡分布)
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 北海道編 『アイヌのチャシとその世界』 北海道
284. 熊木 俊朗|福田 正宏|榊田 朋広|森 岬子|
宇田川
洋
|アレキサンダー・A・ワシレフスキー 追加資料:セディフ1遺跡の出土資料再報告
刊行年:2007/03
データ:『極東ロシアにおける新石器時代から鉄器時代への移行過程に関する考古学的研究』 東京大学大学院人文社会学系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 サハリン中世遺跡のデーターベース作成に向けて 北方
285.
宇田川
洋
7号竪穴(遺物〈木製品〉)|8号竪穴(遺物〈木製品〉)|9号竪穴(遺物〈木製品〉)|10号竪穴(遺物〈木製品〉)
刊行年:2012/03
データ:『トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点』 東京大学大学院人文社会系研究科 遺構各説 北海道
286.
宇田川
洋
はじめに|宗谷・留萌地方の伝承|上川地方の伝承|空知・石狩地方の伝承|胆振地方の伝承|後志地方の伝承|桧山・渡島地方の伝承|日高地方の伝承|十勝地方の伝承|釧路・根室地方の伝承|網走地方の伝承|補遺|おわりに
刊行年:1981/08
データ:『アイヌ伝承と砦』 北海道出版企画センター 北海道
287.
宇田川
洋
入江貝塚|浦幌|江ノ浦貝塚|江別|大曲洞窟|置戸|春日町|神威古潭|樺太|クラスキノ土城|サイベ沢|擦文文化|下田ノ沢|祝梅三角山|シユンクシタカラ|白滝|住吉町|前北式土器・後北式土器|宗仁|続縄文文化|樽岸|千島列島|十勝太若月|トビニタイ|内耳土器|東釧路貝塚|東多来加貝塚|北海道
刊行年:1979/02
データ:『世界考古学事典』 上 平凡社 北方
288.
宇田川
洋
モヨロ貝塚発見|米村喜男衛さんの努力|貝塚から発掘されたもの|海の狩人|オホーツクの土器|オホーツクの石器・金属器|オホーツクの骨角器|発掘された木製品|発掘された道具から推理する|お墓や住居から推理する|動物に対する考え方|顔つきや体格から推理する|いろいろな説|消えた民族の謎を追って
刊行年:1984/02
データ:『謎の海
洋
民族』 一光社 北海道考古学教室6 北海道|人種
289.
宇田川
洋
北海道の歴史のはじまり|土器の使用の開始|縄文海進と人々の生活|筒形土器の動の文化|多形土器の静の文化|縄文最盛期の土器文化|縄文時代のひとびと|鉄器文化の展開へ|察文文化の形成|オホーツク文化の渡来|続縄文文化からアイヌ文化の成立まで|ユーカラの世界・アイヌ文化の成立
刊行年:1988/10
データ:『アイヌ文化成立史』 北海道出版企画センター 北海道
290. 新岡 武彦|
宇田川
洋
西海岸旧国境安別から西能登呂半島突端白主まで|亜庭湾沿岸|留多加川流域|鈴谷川口から内淵川口まで|中知床半島東海岸から富内低地帯方面|東海岸栄浜から幌内川低地帯を経て旧国境まで|東部旧国境から海岸沿いに多来加湾付近まで|補遺
刊行年:1990/10
データ:『サハリン南部の遺跡』 北海道出版企画センター 北方
291.
宇田川
洋
東釧路貝塚|春採台地竪穴群|モシリヤ砦跡|鶴ケ岱チャランケ砦跡|北斗遺跡|フシココタンチャシ|桂ケ丘砦跡|江別市坊主山遺跡|オムサロ台地竪穴群|根室半島チャシ群|浜頓別クッチャロ湖畔竪穴群|朱円竪穴住居跡|斜里朱円環状土籬|置戸遺跡|常呂竪穴群|タチカルシュナイ遺跡|白滝遺跡|湧別市川遺跡|シブノツナイ竪穴住居跡|興部豊野竪穴住居跡|シベチャリのチャシ|十勝ホロカヤントー竪穴群|ユクエピラチャシ|オタフンベチャシ跡|十勝オコッペ遺跡|十勝太遺跡群|厚岸神居岩砦跡及び竪穴群|下田ノ沢遺跡|ホロニタイ遺跡|伊茶仁遺跡群|標津遺跡群|トビニタイ遺跡
刊行年:1995/03
データ:『日本古代遺跡事典』 吉川弘文館 北海道
292.
宇田川
洋
刊行年:2001/04
データ:『アイヌ考古学研究序論』 北海道出版企画センター -
293.
宇田川
洋
チャシ
刊行年:1998/10
データ:白い国の詩 506 東北電力株式会社 『アイヌの歴史と文化』Ⅰ
294.
宇田川
洋
アイヌ文化の考古学
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 竪穴住居から平地住居へ 『アイヌ考古学研究序論』
295.
宇田川
洋
アイヌ文化の形成
刊行年:1998/09
データ:白い国の詩 505 東北電力株式会社 『アイヌの歴史と文化』Ⅰ
296.
宇田川
洋
蝦夷地とアイヌ.-民族・考古学的側面からみて
刊行年:1992/09
データ:『アジアのなかの日本史』 Ⅳ 東京大学出版会 民族文化としてのアイヌ文化 『アイヌ考古学研究序論』
297. 西 幸隆 北海道東部における松浦武四郎の道と内陸交通路.-幕末からチャシ・擦文の時代の道を探る
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』 北海道出版企画センター アイヌ文化の諸問題
298.
宇田川
洋
鉄鍋考
刊行年:1969/01
データ:貝塚(複刊) 2 物質文化研究会
299.
宇田川
洋
広瀬遺跡
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会
300.
宇田川
洋
アイヌ文化
刊行年:2008/03
データ:『知床の考古』 斜里町|斜里町教育委員会 アイヌ文化∥市販本(北海道新聞社,2009/09)