北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
868件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 安部 元雄 『
陸奥
話記』の人物形象
刊行年:1964/03
データ:文芸研究 46 日本文芸研究会 岩手
282. 佐々木 茂楨 大仏の建立と
陸奥
の貢金
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館 宮城
283. 関 晃 常陸国風土記と
陸奥
国
刊行年:1970/10
データ:古代の日本月報 6 角川書店 東国国司 『関晃著作集』4日本古代の国家と社会 東北
284. 関 晃
陸奥
国の成立と多賀城の木簡
刊行年:1971/02
データ:宮城の文化財 14 宮城県文化財保護協会 宮城
285. 梶原 正昭 『
陸奥
話記』註釈
刊行年:1971/12-1973/06
データ:古典遺産 23~25 古典遺産の会 -|連載第二回|第三回 岩手
286. 大石 直正
陸奥
国中尊寺領の構成
刊行年:1972/12
データ:東北学院大学論集(歴史学・地理学) 3 東北学院大学文経法学会 岩手
287. 佐々木 博康 『孫子』と『
陸奥
話記』
刊行年:1974/03
データ:岩手史学研究 59 岩手史学会 研究ノート 岩手
288. 橋本 克彦 奈良初期
陸奥
出羽開発の一面
刊行年:1974/03
データ:中央大学文学部紀要史学科 19 中央大学文学部 東北
289. 氏家 和典
陸奥
国国分寺跡遺跡出土の土器
刊行年:1974/09
データ:『土師式土器集成』 本編4 東京堂出版 晩期Ⅰ期の土師式土器-宮城県 宮城
290. 大塚 徳郎 古代
陸奥
国における部姓民について
刊行年:1974/11
データ:『東北の考古・歴史論集』 宝文堂 『みちのくの古代史-都人と現地人』 東北
291. 久保田 収 北畠顕信
陸奥
下向の時期
刊行年:1976/02
データ:皇学館論叢 9-1 皇学館大学人文学会 東北
292. 新野 直吉
陸奥
安倍氏の由来と勢力
刊行年:1976/05
データ:岩手史学研究 61 岩手史学会 岩手
293. 沼山 源喜治
陸奥
北半における末期群集墳の性格
刊行年:1976/05
データ:北奥古代文化 8 北奥古代文化研究会 江釣子村 岩手
294. 川村 晃生 能因の旅.-
陸奥
下向前後
刊行年:1976/09
データ:和歌文学研究 35 東北
295. 司東 真雄
陸奥
国古代の仏教文化
刊行年:1978/02
データ:『地方文化の日本史』 2 文一総合出版 『岩手の歴史論集』1古代文化 東北
296. 山口 恵理子 藤原実方.-その
陸奥
下向をめぐって
刊行年:1978/02
データ:国文目白 17 日本女子大学国語国文学会 東北
297. 山田 安彦 東山道(
陸奥
国|出羽国)
刊行年:1978/06
データ:『古代日本の交通路』 Ⅱ 大明堂 東北
298. 松田 文人
陸奥
国式内社について.-その1
刊行年:1979/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 5 宮城県文化財保護協会 東北
299. 桑原 滋郎
陸奥
・出羽の官衙遺跡
刊行年:1979/05
データ:仏教芸術 124 毎日新聞社 東北
300. 篠原 昭二 将門記・
陸奥
話記
刊行年:1979/11
データ:別冊国文学 特大号 学燈社 東北