北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2922件中[2821-2840]
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2821. 土佐林 義雄 冷寒凍語彙と古代地名
刊行年:1953/08
データ:
北方
民俗研究所(札幌)
2822. 野口 定稔 アイヌ概説.-コタンへの招待
刊行年:1961/04
データ:
北方
文化科学研究所(宇都宮)
2823. 及川 大溪 チースリク編
北方
探検記-元和年間に於ける外国人の蝦夷報告書
刊行年:1962/12
データ:岩手史学研究 41 岩手史学会 紹介
2824. 児玉 作左衛門 寛永時代の国後・アイヌの生活.-フリス
北方
探検記の検討
刊行年:1966/03
データ:南と北 36 南方同胞援護会
2825. 大林 太良 山本裕弘「
北方
自然民族民話集成」,「樺太アイヌ・住民と民具」
刊行年:1971/12
データ:民族学研究 36-3 民族学協会→誠文堂新光社
2826. 高倉 新一郎 ジョン・バチェラー著蝦夷島─
北方
日本布教活動に当っての見聞─挿画
刊行年:1971/12
データ:『新しい道史』 9-7 北海道
2827. 埴原 和郎
北方
圏の人類学と民族学─シンポジウムを終わって 上
刊行年:1972/08/31
データ:『北海道新聞夕刊』 北海道新聞社
2828. 志内 帝三 “むくつけき”発想─
北方
文芸の沢田、更科、高倉氏の座談会
刊行年:1974/09
データ:『アヌタリアイヌ』 12 アヌタリアイヌ刊行会(札幌)
2829. 田中 秀和 幕藩権力の解体と北海道.-幕末維新期における
北方
地域の権力編成
刊行年:1993/07
データ:『海峡をつなぐ日本史』 三省堂 幕末維新期における宗教と地域社会
2830. 髙木 崇世芝 北蝦夷山川地理取調図.-松浦武四郎の3度にわたる
北方
大図の作成
刊行年:1996/08
データ:『樺太アイヌ-児玉コレクション-』 アイヌ民族博物館
2831. 中村 和之 アイヌの
北方
交易とアイヌ文化.-銅雀台瓦硯の再発見をめぐって
刊行年:2008/03
データ:『東アジア内海世界の交流史-周縁地域における社会制度の形成』 人文書院 交流・交易をになった地域のすがた
2832. 菊池 俊彦 関根達人著 中近世の蝦夷地と
北方
交易-アイヌ文化と内国化-
刊行年:2015/08
データ:季刊考古学 132 雄山閣 書評
2833. 齋藤 玲子 毛皮と狩猟
刊行年:2002/07
データ:『狩る-北の地に獣を追え-』
北方
文化振興協会
2834. 笹倉 いる美 北海道からサハリン、アムール流域の食生活について
刊行年:2002/07
データ:『狩る-北の地に獣を追え-』
北方
文化振興協会
2835. 渡部 裕 カムチャツカ半島の狩猟文化
刊行年:2002/07
データ:『狩る-北の地に獣を追え-』
北方
文化振興協会
2836. 山本 命 松浦武四郎とアイヌ民族.松浦武四郎記念館のアイヌ民族資料
刊行年:2003/12
データ:Arctic Circle 49
北方
文化振興協会 コレクションの系譜⑦
2837. 岡田 淳子 アラスカの植物利用
刊行年:2005/07
データ:『アイヌと北の植物民族学~たべる・のむ・うむ~』
北方
民族文化振興協会
2838. 呉人 恵 トナカイ遊牧民コリヤークの植物利用
刊行年:2005/07
データ:『アイヌと北の植物民族学~たべる・のむ・うむ~』
北方
民族文化振興協会
2839. 齋藤 玲子 北の植物民族学
刊行年:2005/07
データ:『アイヌと北の植物民族学~たべる・のむ・うむ~』
北方
民族文化振興協会
2840. 水島 未記 サハリン・アムール地域の植物利用
刊行年:2005/07
データ:『アイヌと北の植物民族学~たべる・のむ・うむ~』
北方
民族文化振興協会