北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[2841-2860]
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2841. 金丸 義一 奥州藤原氏の政治の中枢.-復元・柳之御所
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社
岩手
2842. 島田 亮三 清原氏累代の本拠地.-天然の〝要塞〟「沼の柵」攻防戦
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社
岩手
2843. 高橋 崇 奥州に文化を築いた藤原氏の財力と外交手腕.-京貴族たちを靡かせた基衡の巨富
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社
岩手
2844. 八重樫 忠郎 寺院の建立にあわせ都市開発を推進.-空撮・平泉
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社
岩手
2845. 八重樫 忠郎 高館の謎.-義経の館はどこに…
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社
岩手
2846. 浅井 和春|有賀 祥隆|大矢 邦宣|佐々木 邦世|須藤 弘敏|高橋 あけみ|田中 惠|東郷 頼俊|内藤 榮|三浦 謙一 図版解説
刊行年:1993/08
データ:『中尊寺黄金秘宝展-奥州平泉文化の全貌』 中尊寺黄金秘宝展実行委員会
岩手
2847. 有賀 祥隆 総論 平泉文化断章
刊行年:1993/08
データ:『中尊寺黄金秘宝展-奥州平泉文化の全貌』 中尊寺黄金秘宝展実行委員会
岩手
2848. 瀬戸内 寂聴 随想 平泉文化の栄光
刊行年:1993/08
データ:『中尊寺黄金秘宝展-奥州平泉文化の全貌』 中尊寺黄金秘宝展実行委員会
岩手
2849. 前川 佳代 衣関考.-都市平泉の構想
刊行年:1993/09
データ:『古代世界の諸相』 晃洋書房
岩手
2850. 渡辺 誠 柳之御所跡出土の御簾編み用錘について
刊行年:1993/09
データ:『古代世界の諸相』 晃洋書房
岩手
2851. 江谷 寛 平安京出土瓦から見た平泉出土瓦の年代
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会
岩手
2852. 岡田 清一 基成から秀衡へ
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会
岩手
2853. 角田 文衞 特輯号に寄せて
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会
岩手
2854. 本澤 愼輔 12世紀平泉の都市景観の復元.-現在の地形景観と発掘調査成果をもとに
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会
岩手
2855. 三好 京三 藤原秀衡
刊行年:1993/09
データ:歴史読本 38-18 新人物往来社
岩手
2856. 高橋 暁樹 奥州平泉・黄金伝説をさぐる
刊行年:1993/10
データ:北方風土 27 イズミ印刷出版
岩手
2857. 鈴木 則郎 「軍記物」における公賊の観念と私の立場.-初期軍記を例として
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう
岩手
2858. 藤沢 敦 陸奥(陸奥中部)
刊行年:1994/02
データ:『前方後円墳集成』 東北・関東編 山川出版社 地域の概要 宮城|
岩手
2859. 入間田 宣夫 奥六郡と磐井郡
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房
岩手
2860. 小池 平和 磐井郡と周辺の古代遺跡を歩く
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房
岩手