北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6351件中[2861-2880]
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2861. 梅宮 茂 古墳と国造の形成(本県の古墳
文化
|国造と古墳
文化
|古墳時代の生活)|国郡の設置(奈良時代の
文化
|農民の生活)|律令支配の転換設置(平安前期の
文化
)|奥州藤原氏の支配(奥州藤原氏支配の成立〈平泉
文化
と本県〉|
文化
と産業|奥州征伐と福島県)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県 環頭大刀|馬具|双魚佩 福島
2862. 工藤 雅樹 はじめに|縄文時代の
文化
|弥生式
文化
と続縄文
文化
|古墳時代の
文化
と続縄文
文化
|安倍比羅夫の遠征と出羽国の成立|陸奥国の成立と多賀城の創建|城柵とは何か|軍事対決の時代|古代蝦夷の
文化
|蝦夷社会と交易|蝦夷社会の構造|東アジア社会と蝦夷|古代蝦夷の終焉
刊行年:1992/02
データ:『古代の蝦夷-北日本縄文人の末裔』 河出書房新社 歴史博物館シリーズ 東北
2863. 直良 信夫 北方
文化
圏の獣骨.-第一回日本民族学会北方
文化
調査団蒐集の獣骨
刊行年:1938/11
データ:民族学研究 4-4 三省堂 人種
2864. 内藤 政恒 古瓦より見た奈良朝地方
文化
相の一傾向.-関東、東北の特異な地方
文化
相の分析
刊行年:1953/09
データ:古代 11 早稲田大学考古学会 『日本考古学選集』25内藤政恒集 東北
2865. 江坂 輝彌 奥羽地方北部における縄文
文化
晩期末の大洞A´式及びその直後の
文化
に対する一考察
刊行年:1956/10
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第10回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 青森
2866. 江坂 輝彌 奥羽地方北部の縄文
文化
の終末とそれ以降の
文化
.-井上久君の見解に寄せて
刊行年:1958/12
データ:弘前大学国史研究 14 弘前大学国史研究会 青森
2867. 板橋 源 古墳期|開拓期|開拓期の
文化
|安倍氏辺境在地勢力の成立|平泉藤原氏辺境在地勢力の確立|平泉
文化
刊行年:1961/01
データ:『岩手県史』 1 岩手県 上代篇 岩手
2868. 松下 亘 所謂北大式についての一考察.-続縄文
文化
の終末と擦文
文化
の初源
刊行年:1963/02
データ:北海道地方史研究 46 北海道
2869. 赤塚 長一郎 最上川中流部の初期弥生
文化
.-天童市成生・地蔵池遺跡にみる
文化
相を中心に
刊行年:1967/01
データ:『山形県の考古と歴史』 山教史学会 山形
2870. 高橋 富雄 開拓の進展(奈良初期の軍事行動|陸奥出羽の連絡なる)|仏教
文化
の開花|藤原氏の政権|平泉の
文化
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館 岩手
2871. 江坂 輝彌 下北半島の縄文
文化
の終末とその直後の
文化
.-佐井村八幡堂遺跡の調査を中心として
刊行年:1968/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 昭和43年度 日本考古学協会 青森
2872. 大井 晴男 北海道東部における古式の擦文式土器について.-擦文
文化
とオホーツク
文化
の関係について、補論一
刊行年:1972/03
データ:『常呂-北海道サロマ湖沿岸・常呂川下流域における遺跡調査』 本文編 東京大学文学部 北海道
2873. 大井 晴男 オホーツク
文化
の竪穴住居址.-環オホーツク海洋漁撈・狩猟民
文化
の成立過程についての一仮説
刊行年:1979/03
データ:『東洋史・考古学論集』 朋友書店 北海道
2874. 江坂 輝彌 東シナ海を還る古代
文化
.-東シナ海を還る中国華南沿岸部,朝鮮半島西南部海岸,西九州地方との古代
文化
の交流
刊行年:1997/11
データ:考古学ジャーナル 424 ニュー・サイエンス社 東北|北海道
2875. 熊田 亮介 擦文
文化
の成立に関わる東北北部地域の様相 擦文
文化
の成立と東北北部地域.-文献史料の立場から
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討 東北
2876. 小山 彦逸 上北・下北地方の続縄文
文化
-恵山
文化
の流入|弥生時代の上北・下北地方-農耕を示す土器の出土
刊行年:2005/11
データ:『図説上北・下北の歴史』 郷土出版社 原始 青森
2877. 塚本 浩司 道東部への擦文
文化
の拡大.-トコロチャシ跡遺跡オホーツク
文化
竪穴住居出土の土師器(擦文土器)から
刊行年:2010/03
データ:『第11回北アジア調査研究報告会 発表要旨』 北アジア調査研究報告会実行委員会 調査報告・研究発表 北海道
2878. 喜田 貞吉 海路による古代日本
文化
の進展に就いて
刊行年:1932/03
データ:歴史地理 59-3 日本歴史地理学会 北海道式古墳|渡嶋津軽津司|須賀君の昆布 東北
2879. 朝川 脩藏 山北地方の
文化
と鏡(前編)
刊行年:1932/08
データ:秋田考古会々誌 2-6 秋田考古会 秋田
2880. 木村 信六 北海道原始
文化
展覧会を観るの記
刊行年:1933/09
データ:樺太 樺太社 『樺太考古学のパイオニア 木村信六伝』 北方