北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2922件中[2901-2920]
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2901. 加藤 博文 知里真志保の描いたアイヌ学の構図
刊行年:2010/03
データ:『知里真志保-人と学問』 北海道大学出版会 研究者としての知里真志保
2902. 桑山 敬己 アイヌ語研究におけるネイティヴの葛藤.-知里真志保の場合
刊行年:2010/03
データ:『知里真志保-人と学問』 北海道大学出版会 研究者としての知里真志保
2903. 佐藤 知己 知里博士のアイヌ語研究.-合成名詞の構造をめぐって
刊行年:2010/03
データ:『知里真志保-人と学問』 北海道大学出版会 研究者としての知里真志保
2904. 谷本 晃久 知里氏の民族誌研究の可能性.-近世蝦夷地の漁場儀礼分析への応用の試み
刊行年:2010/03
データ:『知里真志保-人と学問』 北海道大学出版会 研究者としての知里真志保
2905. 津曲 敏郎 民族自身による言語記録の重要性
刊行年:2010/03
データ:『知里真志保-人と学問』 北海道大学出版会 研究者としての知里真志保
2906. 海保 嶺夫 文献史料よりみたる樺太アイヌのミイラ作製について
刊行年:1972/03
データ:史観 85 早稲田大学史学会 日本
北方
史の論理
2907. 舟山 直治 北海道西南部のカワシモ信仰
刊行年:1993/10
データ:地方史研究 43-5 地方史研究協議会 問題提起31
2908. 乾 哲也 厚真の遺跡を支えたもの.-交易・シカ資源
刊行年:2011/03
データ:アジア遊学 139 勉誠出版
北方
諸地域の環境・生態と歴史像
2909. 大舘 大學 東アジアにおけるクロテンの皮衣.-特に古代日本の「ふるきのかわぎぬ」の実像をめぐって
刊行年:2011/03
データ:アジア遊学 139 勉誠出版
北方
世界を行きかうヒトとモノ
2910. 小野 哲也 標津遺跡群.-知床に刻まれた「道東アイヌ」の足跡
刊行年:2011/03
データ:アジア遊学 139 勉誠出版
北方
諸地域の環境・生態と歴史像 コラム
2911. 中野 巴絵 アイヌ語を伝承する.-現状と課題
刊行年:2011/03
データ:アジア遊学 139 勉誠出版
北方
先住民の現在と文化伝承・生態系 コラム
2912. 能登 千織 アイヌの伝統的生活空間(イオル)の再生事業
刊行年:2011/03
データ:アジア遊学 139 勉誠出版
北方
先住民の現在と文化伝承・生態系 コラム
2913. 佐々木 史郎 国家の進出と集団識別
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動
北方
世界:北アジア 国家の進出と集団識別
2914. 佐々木 史郎 近代国家の支配と住民の「先住民族」化∥シュレンクとマークによる民族調査
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動
北方
世界:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム
2915. 中村 和之 元明時代のアムール、サハリン統治∥函館本『永寧寺記』拓本と『重建永寧寺記』拓本
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動
北方
世界:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム
2916. 中村 和之 蝦夷錦
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動
北方
世界:北アジア 国家の進出と集団識別 清代のアムール、サハリン統治コラム
2917. 高倉 新一郎 アイヌ研究史(諏訪大明神縁起絵詞|蝦夷談筆記|蝦夷草子|蝦夷島奇観|近世蝦夷人物誌|蝦夷風俗彙纂|アイヌ風俗略志|ジョン・バチェラーの業績|体質人類学研究|民俗学的方面の調査|言語方面よりの調査|考古学的調査|社会学的調査|
北方
文化研究報告|戦後の発展|文献目録)|アイヌ政策史(蝦夷とアイヌ|朝貢|ウヰマム|オムシャ|アイヌの隷属|アイヌの反抗|同化政策に転ず|同化政策の結果|アイヌ人口の激減|アイヌの救済|アイヌ生活の危機|北海道旧土人保護法の制定|同化政策の結末)
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 上 第一法規出版 緒論
2918. 大西 秀之 近代国家の開発政策と先住民族.-旭川のアイヌ民族の事例から
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動
北方
世界:北アジア 国家の進出と集団識別 近代国家の支配と住民の「先住民族」化コラム
2919. 北原 次郎太 樺太アイヌの木製品における刻印・人面の信仰的意義.-事例と考察
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(
北方
世界とアイヌ) 北東アジアのなかのアイヌ世界
2920. 佐々木 史郎 東アジアの歴史世界におけるアイヌの役割
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(
北方
世界とアイヌ) 北東アジアのなかのアイヌ世界