北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[2961-2980]
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
2961. 城岡 朋洋 征夷と越中国
刊行年:1998/09
データ:富山市日本海文化研究所報 21 富山市日本海文化研究所
東北
2962. 女鹿 潤哉 「えみし」「えぞ」の系統とアイヌ
刊行年:1999/03
データ:岩手考古学 11 岩手考古学会
東北
|北海道
2963. 小池 浩平 上毛野氏及び上毛野―上野国地域と蝦夷政策との関連(2).-8世紀前半の柵戸移配記事を中心に
刊行年:1999/03
データ:群馬県立歴史博物館紀要 20 群馬県立歴史博物館
東北
2964. 戸根 貴之 古代文字資料にみる蝦夷
刊行年:1999/03
データ:古代 106 早稲田大学考古学会
東北
2965. 酒寄 雅志|佐藤 長門|椙山 林継|蓑島 栄紀∥鈴木 靖民(司会) 日本古代文化の形成と地域社会.-古代の交通・情報ネットワークの果した役割の解明
刊行年:1999/03
データ:栃木史学 13 国学院大学栃木短期大学史学会 オホーツク文化
東北
2966. 川原 業三 鉄鉱石からみた製鉄技術の誕生
刊行年:1999/03
データ:舞草刀研究紀要 8 舞草刀研究会
東北
2967. 神 英雄 陸奥国の式内社に関する歴史地理学的考察
刊行年:1999/04
データ:国史学研究 23 龍谷大学国史学研究会
東北
2968. 海野 一隆 倭国-近隣諸邦での日本地理像(南を向く陸奥の先端|北陸道が蝦夷地とは?)|蝦夷地-地理情報をめぐる東西の鍔ぜり合い
刊行年:1999/05
データ:『地図に見る日本-倭国・ジパング・大日本』 大修館書店
東北
|北海道|新潟
2969. 菊池 徹男 阿部義平著『蝦夷(えみし)と倭人』.-大きな構えの北日本史叙述の試みに成功
刊行年:1999/07
データ:歴博 95 国立歴史民俗博物館 書評
東北
2970. 関 幸彦 はしがき|ある武士団のものがたり-烟田一族の盛衰|怨乱-蝦夷問題の遺産|反乱-坂東の夢|内乱-棟梁の時代|武士の発見
刊行年:1999/09
データ:『武士の誕生 坂東の兵どもの夢』 日本放送出版協会
東北
2971. 北郷 聖 実方塚
刊行年:1999/12
データ:解釈 45-11・12 余滴 陸奥守左遷
東北
2972. 小山 修三 縄文時代の人口.-遺跡から考察する東西の人口分布の特徴
刊行年:2000/02
データ:白い国の詩 522
東北
電力株式会社 縄文最前線
東北
2973. 成田 滋彦 死の考古学.-上屋構造をもつ墓について
刊行年:2000/03
データ:市史研究あおもり 3 青森市 北海道|
東北
2974. 岡田 茂弘 古代末の奥羽
刊行年:2000/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 15 秋田県埋蔵文化財センター
東北
2975. 佐佐木 邦子 さまざまな鬼たち
刊行年:2000/03
データ:仙台市史のしおり 13
東北
2976. 伊藤 一允 邑良志閉村と幣伊村の比定地
刊行年:2000/03
データ:東奥文化 71 青森県文化財保護協会
東北
2977. 岡村 青 茨城県桂村に残る「悪路王」首塚の謎
刊行年:2000/05
データ:ARCAS 127 歴史の足あと
東北
2978. 後藤 勝彦 金子浩昌著 金子浩昌著作目録
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 書評
東北
|北海道
2979. 村田 晃一 飛鳥・奈良時代の陸奥北辺.-移民の時代
刊行年:2000/05
データ:宮城考古学 2 宮城県考古学会
東北
2980. 鈴木 正博 「砂沢式縁辺文化」生成論序説.-「砂沢式」南下と連動した「藤堂塚S式」の制定と杉原荘介氏命名「有肩甕」の今日的評価
刊行年:2000/05
データ:婆良岐考古 22 婆良岐考古同人会
東北