北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4620件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 丸吉 繁一 山形県の遺跡にみられる地震痕跡について
刊行年:2011/06
データ:
古代
学研究 190
古代
学研究会 山形
302. 山内 清男∥平山 久夫|安藤 幸吉|中村 五郎(聞き手) 山内清男先生と語る
刊行年:1971/06
データ:北奥
古代
文化 3 北奥
古代
文化研究会 東部弥生 北奥
古代
文化(別冊)(1989/10) 東北
303. 氏家 和典 南奥羽地域における古式土師器をめぐって
刊行年:1972/04
データ:北奥
古代
文化 4 北奥
古代
文化研究会 『東北
古代
史の基礎的研究』 東北
304. 大竹 憲治 夏井廃寺における幢竿支柱遺構の源流考.-特に韓国慶州市九黄洞の亀趺礎石台付幢竿支柱を中心に
刊行年:2006/07
データ:いわき
古代
の風 1 いわき
古代
史研究会 福島
305. 大竹 憲治 清戸七六号横穴墓人物壁画の冠帽考.-特に人物壁画冠帽と西域文化との関連性について
刊行年:2007/12
データ:いわき
古代
の風 2 いわき
古代
史研究会 福島
306. 山名 隆弘 「高久村古墳発掘」の周辺
刊行年:2007/12
データ:いわき
古代
の風 2 いわき
古代
史研究会 福島
307. 中井 忠和 磐城郡白田郷についての一考察
刊行年:2008/12
データ:いわき
古代
の風 3 いわき
古代
史研究会 福島
308. 横須賀 倫達 勿来金冠塚古墳とその時代
刊行年:2008/12
データ:いわき
古代
の風 3 いわき
古代
史研究会 福島
309. 小口 雅史
古代
末期の北方世界.-北方史グループの研究視角
刊行年:2010/03
データ:『
古代
末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 『
古代
末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 青森|北海道
310. 桑原 秀盈 日本海と
古代
文化.-その交通について
刊行年:1985/09
データ:
古代
日本海文化 1 東北
311. 大西 秀之 トビニタイ土器分布圏における“擦文式土器”の製作者.-異系統土器製作技術の受容にみる集団関係
刊行年:1996/05
データ:
古代
文化 48-5
古代
学協会 『トビニタイ文化からのアイヌ文化史』 北海道
312. 新野 直吉
古代
東北通史|
古代
東北史年表
刊行年:1987/12
データ:『
古代
史を歩く』 8 毎日新聞社 毎日グラフ別冊 東北
313. 新野 直吉 田村将軍と
古代
東北
刊行年:2008/05
データ:東アジアの
古代
文化 135 大和書房 東北
314. 荒木 志伸 城輪柵政庁に関する一考察
刊行年:2010/03
データ:日本
古代
学 2 明治大学日本
古代
学教育・研究センター 山形
315. 五十嵐 基善 律令制下における軍隊編成に関する基礎的考察
刊行年:2013/03
データ:日本
古代
学 5 明治大学日本
古代
学教育・研究センター 対蝦夷戦 東北
316. 大塚 徳郎
古代
みちのくに来た都人(一) 佐伯全成と佐伯氏|藤原恵美朝と余足人|田中多太麻呂と大伴益立|大伴駿河麻呂と紀広純|大伴家持と多治比宇美|紀古佐美と多治比浜成|大伴弟麻呂と坂上田村麻呂|敬福以後の百済王氏と百済俊哲|藤原緒嗣と文室綿麻呂|田村麻呂以後の坂上氏とみちのく|小野氏とみちのく|藤原氏と藤原保則|文室綿麻呂征討以後のみちのくと諸氏
刊行年:1984/07
データ:『みちのくの
古代
史-都人と現地人』 刀水書房 宮城史学13(1990/03) 東北
317. 新野 直吉 7世紀後半の西奥羽情勢
刊行年:1968/04
データ:北奥
古代
文化 1 北奥
古代
文化研究会 阿倍比羅夫|渡嶋|津軽 東北
318. 平山 久夫 北奥古地名の一考察
刊行年:1968/04
データ:北奥
古代
文化 1 北奥
古代
文化研究会 津軽の地名の類似 青森
319. 大高 興 縄文土器文化晩期遺跡出土の稀有なる青龍刀形石器について
刊行年:1969/04
データ:北奥
古代
文化 2 北奥
古代
文化研究会 深浦町塩見形上野遺跡 青森
320. 橘 善光 第1田名部小学校校庭遺跡.-第1次調査概報
刊行年:1971/06
データ:北奥
古代
文化 3 北奥
古代
文化研究会 土師器|須恵器|擦文土器 青森